ビーフシチュー 市販ルー

ザビたん
ザビたん @cook_40127687

寒くなったらビーフシチュー♪
時間はかかるけど美味しいです♪
2日目の朝の浸パンは至福!
このレシピの生い立ち
雑誌を見てちょっとアレンジして作りました。

ビーフシチュー 市販ルー

寒くなったらビーフシチュー♪
時間はかかるけど美味しいです♪
2日目の朝の浸パンは至福!
このレシピの生い立ち
雑誌を見てちょっとアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. お好きな牛肉(スネオススメ) 500〜600g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 1/2〜1本
  4. じゃがいも 3個
  5. 赤ワイン 600cc
  6. マッシュルーム 5〜6ケ
  7. ブロッコリー お好み
  8. 牛脂orサラダ油 適量
  9. お酒(フランベ用) 大さじ2
  10. お水 800cc
  11. 月桂樹 1〜2枚
  12. デミグラスソース缶 1缶
  13. ルー 1箱
  14. ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    メイン材料

  2. 2

    牛肉と玉ねぎ人参を食べ易い大きさに切って赤ワインに5時間〜1晩漬け込む。

  3. 3

    じゃがいも、マッシュルーム、ブロッコリーをお好みに合わせて切る。

  4. 4

    じゃがいも、ブロッコリーを耐熱容器に入れてラップする。

  5. 5

    じゃがいも、ブロッコリーをそれぞれ500Wで約7分チンする。

  6. 6

    漬け込んだお肉を取り出す。

  7. 7

    牛脂かサラダ油でお肉の表面を焼いて一旦取り出す。

  8. 8

    お鍋にお肉を焼いた汁を入れる。

  9. 9

    野菜を漬け汁から取り出す。

  10. 10

    取り出した野菜を鍋で炒める。

  11. 11

    火が通ったらじゃがいも、マッシュルームを炒める。
    ※じゃがいもはチンしてあるからサッとでok!

  12. 12

    じゃがいもを入れたら赤ワインを入れる。
    漬け込みに使ったワインでok!

  13. 13

    続けてお水を入れる。

  14. 14

    沸騰したらお肉を戻して月桂樹を入れる。

  15. 15

    2時間くらい灰汁を取りながら煮込む。

  16. 16

    デミグラスソース缶を入れる。

  17. 17

    市販のルーを入れて溶かす。

  18. 18

    ケチャップを入れる。

  19. 19

    チンしたブロッコリーを入れる。

  20. 20

    器に盛って出来上がり。

  21. 21

    感謝!
    ビーフシチューで人気検索トップ10入り!

  22. 22

    久々の話題入りです。
    レポ頂いた方々には感謝です。

コツ・ポイント

気長に灰汁を取ること。
お肉だけ別に圧力鍋で柔らかくしたら最高!
ケチャップで丸みをプラス!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザビたん
ザビたん @cook_40127687
に公開
趣味でお料理っていうの慣れてきました!
もっと読む

似たレシピ