豚バラ肉と厚揚げと半熟卵の炊いたん

豚バラ肉ブロックの旨みがたっぷりの厚揚げと半熟卵を煮卵にして、料理酒をたっぷりと使って煮た、ご飯に凄く合う一品です。
このレシピの生い立ち
厚揚げのレシピをテレビでしていて、前に私が豚肉のスペアリブと厚揚げを炊いたのを作ったなと思い出して、今回は豚バラ肉のブロックと厚揚げと煮卵にして作ってみようかなと思って作ってみた。
豚バラ肉と厚揚げと半熟卵の炊いたん
豚バラ肉ブロックの旨みがたっぷりの厚揚げと半熟卵を煮卵にして、料理酒をたっぷりと使って煮た、ご飯に凄く合う一品です。
このレシピの生い立ち
厚揚げのレシピをテレビでしていて、前に私が豚肉のスペアリブと厚揚げを炊いたのを作ったなと思い出して、今回は豚バラ肉のブロックと厚揚げと煮卵にして作ってみようかなと思って作ってみた。
作り方
- 1
豚バラ肉を塊のまま鍋に入れて、かぶるくらいの水と料理酒を半々入れて、中火にかける。20分茹でたら取り出して6等分にする。
- 2
鍋に豚バラ肉を戻して、かぶるくらい水を入れて、ふたをして茹でる。お湯が少なくなったら途中で湯を足して、茹でていく。
- 3
鍋に本みりん、料理酒を入れて、中火にかける。沸騰したらだし醤油を入れて、落としぶたをして中弱火で煮る。
- 4
煮汁が減って豚バラ肉が色よく煮えたら火を止めて、豚バラ肉を取り出す。キッチンペーパーで厚揚げの油を拭いて、鍋に入れる。
- 5
豚バラ肉を煮ている間に、茹で卵を作って、茹で卵が出来たら殻をむいておく。
- 6
鍋に厚揚げの半分の高さの水を入れて、中火にかける。沸騰したら中弱火にして、鍋を揺すりながら、煮汁をかけたりして7分煮る。
- 7
厚揚げが色よく煮えたら取り出して、茹で卵を入れて中火で煮汁を絡めながら色が付くまで煮る。
- 8
皿に豚の角煮、厚揚げ、煮卵を盛り付けて、煮汁を上から回しかけたら出来上がり♪
お好みで辛子などを付けて頂いても。 - 9
コツ・ポイント
豚バラ肉を塊のまま茹でるのは、まな板で生肉を切りたくないのと、生の豚バラ肉を切ると少し形がいびつに崩れるので、20分茹でて、真ん中はまだ生の状態で切っています。
2度ほど、お湯を足しながら煮ると柔らかく煮えると思います。
似たレシピ
-
鶏もも肉とかぼちゃの炊いたん 鶏もも肉とかぼちゃの炊いたん
鶏もも肉の旨味、プリプリ食感、ほっくりねっとり煮たかぼちゃの優しい甘み、煮汁がじぶじぶするぐらいまで煮た、ご飯に合う一品 ピーさんの゚ー゚゚ -
〖 たけのこと油揚げの炊いたん 〗 〖 たけのこと油揚げの炊いたん 〗
旬のたけのこを使った煮物。たけのこの香りと食感、油揚げの旨味、しっかり取った出汁、本みりん、料理酒、だし醤油で煮ました ピーさんの゚ー゚゚ -
豚ひき肉とこんにゃくの炊いたん 豚ひき肉とこんにゃくの炊いたん
豚ひき肉とこんにゃくを本みりん、料理酒、だし醤油で煮て、最後に山椒と黒胡椒の挽きたてをかけると、ご飯に合う!お酒に合う! ピーさんの゚ー゚゚ -
〖 刻み昆布と油揚げの炊いたん 〗 〖 刻み昆布と油揚げの炊いたん 〗
刻み昆布の旨味をじゅわーっと含んだ油揚げ、刻み昆布の食感、ほっとする優しい味の煮物。私の中ではメインどころの一品です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
〖 鶏もも肉とこんにゃくの炊いたん 〗 〖 鶏もも肉とこんにゃくの炊いたん 〗
鶏もも肉の旨味とプリプリ食感、こんにゃくのプリプリ食感、本みりん、料理酒、だし醤油で煮た一味唐辛子を入れたピリ辛味が旨い ピーさんの゚ー゚゚ -
〖 いんげんと油揚げの炊いたん 〗 〖 いんげんと油揚げの炊いたん 〗
オイルを多めに入れてしっかりといんげんを炒めてから煮ることで、本みりん、料理酒、だし醤油の味が染み込んで美味しくなります ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
スペアリブと厚揚げの炊いたん スペアリブと厚揚げの炊いたん
スペアリブがほろっとやわらかく仕上がり、厚揚げにもスペアリブのおいしいだしがじゅわーっと染みてるほっとする美味しさです♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
【一皿で満足】厚揚げと小松菜のたいたん 【一皿で満足】厚揚げと小松菜のたいたん
厚揚げと小松菜と豚バラで、地味な煮物もボリューム満点のメインディッシュに。他に作るの面倒な時はこれとご飯でいけるっ! Harihari33 -
その他のレシピ