
バターチキンカレー

ルーを使わないヘルシーなバターチキンです。
ブレンダーを使用し、食材の栄養を余すところなく摂取できます。
このレシピの生い立ち
タモリカレーからの派生レシピです。
バターチキンカレー
ルーを使わないヘルシーなバターチキンです。
ブレンダーを使用し、食材の栄養を余すところなく摂取できます。
このレシピの生い立ち
タモリカレーからの派生レシピです。
作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさに切りジップロックにAと鶏肉を入る
揉んでから冷蔵庫で30分程度寝かせて室温に戻しておく - 2
包丁の背でにんにくを潰し粗みじんにし、生姜は薄切りに
- 3
人参は太めのいちょう切り、セロリは葉ごと輪切り
玉ねぎ葉ごと粗みじん切りにする - 4
鍋に多めにサラダ油(分量外)を入れ、にんにく・生姜の香りが出るまで炒めたら3を投入しザッとかき混ぜながら火を通す
- 5
玉ねぎとセロリが透明になってきたらトマト缶と赤ワインを加え、水(分量外)を鍋の6割まで加えて沸騰させる
- 6
ローリエを軽く炙って香りを引き出す
Bを加えてさらに煮ながら、最初に出てきた固いアクだけすくう - 7
ローリエを取り出し、鍋を火から外します
最初は弱めにブレンダーにかけ、塊が少なくなってきたら強くして混ぜる - 8
※辛いのが苦手な方は、Cの牛乳を加えて再度ブレンダーにかける
- 9
①を中〜弱火で熱したフライパンにて炒め、表面に焼き色をつける
焦げやすいので注意 - 10
⑨を鍋に入れ、フライパンにへばりついたものもこそげ取り、入れる
- 11
フライパンにDのカレー粉、クミン、ターメリックを入れ、焦げないように炒りながら弱火で香りを引き出す
- 12
残りのDを入れよく混ぜ合わせたのち、鍋へ投入する
- 13
Eと塩胡椒(分量外)で味を整え完成
お好みでキノコや野菜類、チーズなどを加えてもおいしい
コツ・ポイント
鶏肉の食感を残したいので、鶏肉投入後は長時間煮込まない。
ほろほろにしたい方はE投入前に煮込んでください。
仕上げに野菜を加える場合は、火を通してから入れると尚良いです。
似たレシピ
-
-
ホットクックで☆バターチキンカレー ホットクックで☆バターチキンカレー
鶏肉ほろりの本格カレー☆ヘルシオホットクックに材料を全部入れて65分待つだけ。ルー不使用。酸味と甘みがぐー♡超簡単です! noburingoo -
バターチキンカレー バーミックスで簡単! バターチキンカレー バーミックスで簡単!
バーミックス使用でとっても簡単。冷蔵庫であまってしまった色々なお野菜を全て一緒に煮込んで、栄養たっぷり&家族もにっこり。 umicook -
-
-
-
-
その他のレシピ