割と簡単ゼリーと二層のレアチーズケーキ

ハルゾ〜 @cook_40139435
オーブンで焼かない、割と簡単に作れるチーズケーキです\(//∇//)\
このレシピの生い立ち
パンを焼いてふるまった後のデザートは、焼き菓子よりつるんと口当たり良い方がいいなぁと思ってはいますが、見た目でも楽しめて、パンの片手間に出来る位の簡単な工程、簡単なレシピを考えました。
割と簡単ゼリーと二層のレアチーズケーキ
オーブンで焼かない、割と簡単に作れるチーズケーキです\(//∇//)\
このレシピの生い立ち
パンを焼いてふるまった後のデザートは、焼き菓子よりつるんと口当たり良い方がいいなぁと思ってはいますが、見た目でも楽しめて、パンの片手間に出来る位の簡単な工程、簡単なレシピを考えました。
作り方
- 1
ゼラチン5gを水大1でふやかしておく。
これを二つ準備。パウンド型にオーブンシートを敷く。(我が家にセルクルが無いから) - 2
マリービスケット9枚をビニール袋の中で細かく砕き、溶かしバター20gを混ぜて型に敷きつめる。少し焼くと台がしっかり固まる
- 3
生クリーム200ccを沸騰させてすぐ火を止め、ふやかしたゼラチンをちぎって入れてよく混ぜる。
- 4
クリームチーズ200gをへらでねり砂糖50gをまぜる。生クリームを少しずつ入れながら馴染ませバニラエッセンスを少し振る。
- 5
クッキーを敷いた型に流し込み先に冷やす。その間にグレープフルーツ一個をひとふさずつ切り出す。
- 6
白ワイン200ccを沸騰させて、砂糖40gとふやかしたゼラチンをちぎって溶かし、水200ccを入れる。
- 7
先に冷やした型にグレープフルーツを並べて、ゼリー液を流し込み冷やす
- 8
よく冷やして固まったら型から出して、好きな大きさに切って出来上がり
コツ・ポイント
ダマにならないように、クリームチーズはよく混ぜること。グレープフルーツを切り出す時に、皮や白い部分が残ると苦いので、丁寧に処理すること!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18911679