減塩 春巻き

アイコ★ケン
アイコ★ケン @cook_40099181

1本あたり塩分0.67g。

具の塩分1本あたり0.45g。
皮の塩分1本あたり0.22g。

このレシピの生い立ち
うちごはんです。

減塩 春巻き

1本あたり塩分0.67g。

具の塩分1本あたり0.45g。
皮の塩分1本あたり0.22g。

このレシピの生い立ち
うちごはんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 豚ロース薄切り 細切り 200g
  2. ○こしょう 少々
  3. ◯酒 少々
  4. 溶き卵 30g
  5. きゃべつ 千切り短め 100g
  6. たけのこ水煮 細切り 150g
  7. しいたけ 細切り 30g
  8. ピーマン 細切り 30g
  9. 炒め油 適量
  10. 水牛印 がらスープ 6g
  11. ◎砂糖 6g
  12. 減塩しょうゆ 20cc
  13. ◎酒 15cc
  14. ごま 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉(具のとろみつけ) 適量
  16. ~完全に冷めたら巻く~
  17. 春巻の皮 (大) 10枚
  18. 水溶き片栗粉(巻いて閉じ用) 少々
  19. 揚げ油 700ccぐらい

作り方

  1. 1

    ビニール袋に豚肉を入れ、
    ◯の下味をつける。

  2. 2

    ★の材料を揃える。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、◯を炒める。

  4. 4

    さらに★を入れ炒める。

  5. 5

    ◎の合わせ調味料を作る。

  6. 6

    4に合わせ調味料を入れ、味付け。
    最後にごま油を少々。

  7. 7

    水溶き片栗粉を6に入れよく加熱する。
    (加熱が少ないと冷えたとき、水分が出る)

  8. 8

    バットに入れ、ほぼ10等分に切れ目を入れておく。

    バットの下に保冷剤を置き冷やす。又は冷蔵庫で。

  9. 9

    春巻きの皮に具を入れ、手早く巻く。

  10. 10

    天ぷら鍋に油をいれ、加熱する。

  11. 11

    巻き終わったものからそっと入れ、揚げる。

  12. 12

    具は加熱済みなので、安心。
    春巻きの皮がいい色になったら
    出来上がり。

  13. 13

    がらスープ

  14. 14
  15. 15

コツ・ポイント

具が温かいうちに巻くと皮がぶよぶよし、揚げたとき破れます。具が冷えてから巻くのがベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイコ★ケン
アイコ★ケン @cook_40099181
に公開
1日6gまでの減塩料理と低たんぱく料理を多く載せています。減塩しょうゆ使用。
もっと読む

似たレシピ