
電子レンジで楽々!蒸し豆腐
どこか見かけたレシピを私なりにアレンジ。簡単ですぐできちゃいます!
このレシピの生い立ち
簡単ですぐできちゃいます!
作り方
- 1
豆腐は水切りをしておく。
ネギを刻む。海老は背ワタをとる。 - 2
ボウルに全材料を入れて手で混ぜる。
- 3
深さのある電子レンジ対応の器に入れ、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600W)に5分かける。
- 4
切れたら取り出し、スプーンでさっくりかき混ぜ、もう一度ラップをかけ電子レンジに4~5分かける。(合計で9~10分)
- 5
【火をきっちり通したい材料はエビだけなので、混ぜた時に、エビを上の方に持ってくれば火が通り易いし、見た目も綺麗!】
- 6
★のかけ醤油の材料を混ぜ、蒸しあがった豆腐にかけて、刻んだ青ネギを散らす。
- 7
混ぜる具を色々変えて楽しめる蒸し豆腐。枝豆やグリーンピース、茸類も合います。
コツ・ポイント
仕上げに一工夫でひと味アップ! 蒸し上がった豆腐に刻みネギをふりかけ、かけ醤油の材料の中のごま油を熱々に熱してジュッとかけ、ごま油を抜いたかけ醤油をかけて食べる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豆腐のふんわり寄せ蒸し~中華風アレンジ~ 豆腐のふんわり寄せ蒸し~中華風アレンジ~
ふんわり寄せ蒸しがかなり好評だったので少しアレンジを加えてみました。これもおいしいですよ。エビがプリッとしてて。)^o^( サチカママ -
-
簡単☆レンジえびちり 簡単☆レンジえびちり
時間のない時、もう一品欲しい時などに手早くできる一品です。しかもレンジ使用で片付けが簡単♪。普通のエビ(ブラックタイガー、ホワイトエビなど)でもできますが、面倒くさがりの私は背綿を取る手間を省くため冷凍食品が半額の時に買ってるむきえびで作ることが多いです risu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921616