牛すじの土手煮

クックH98KR8☆ @cook_40129829
秋の夜長、涼しくなってくると、ことことと炊いた煮込みがいいですね。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、あまり食べたことのない味でしたが、今住んでいる、近所のお店で食べたら、すごく美味しくて、自分でもよく作るようになりました。
牛すじの土手煮
秋の夜長、涼しくなってくると、ことことと炊いた煮込みがいいですね。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、あまり食べたことのない味でしたが、今住んでいる、近所のお店で食べたら、すごく美味しくて、自分でもよく作るようになりました。
作り方
- 1
牛すじ肉を、食べやすい大きさに切って、茹でこぼします。
- 2
生姜は薄切り、長ネギはざく切りにします。赤唐辛子は種子を取り除いておきます。
- 3
こんにゃくは、手で食べやすい大きさにちぎり、下茹でしておきます。
- 4
厚手の鍋に牛すじ肉と蒟蒻、生姜、長ねぎ、赤唐辛子と、昆布、ダシパックに入れた削りがつおを入れて、ひたひたに水を入れます。
- 5
酒、醤油、砂糖、味醂を加えてすじ肉がとろとろになるまで、弱火でじっくり炊きます。水気が少なくなれば途中水を適宜足します。
- 6
最後に味噌を加えて、さらに煮込みます。
- 7
器に盛り付け、細ねぎの小口切りをのせます。
コツ・ポイント
すじ肉は、じっくりと、時間をかけて炊きます。
時間がゆるせば、一時間半位はほしいです。
似たレシピ
-
牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】 牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】
家族が『美味過ぎる!』と喜ぶ、トロトロな牛すじ&大根とこんにゃく、そして味噌味が美味しい牛すじの煮込み『どて煮』です。 mieuxkanon -
自宅居酒屋☆牛すじの土手煮(圧力鍋) 自宅居酒屋☆牛すじの土手煮(圧力鍋)
簡単♡圧力鍋で本格的な牛すじの土手煮濃いめ味付けでお酒のおつまみにもどうぞ!2日~じっくり作るとより味が染みますよ mesrecette -
牛スジとこんにゃくの☆簡単☆どて煮風♪♪ 牛スジとこんにゃくの☆簡単☆どて煮風♪♪
とっても簡単だけど美味しい牛スジとこんにゃくのどて煮風に(∗ˊ꒵ˋ∗)♪♪おつまみにもご飯にも最高です( ˊᵕˋ* )♩ mikanaꔛ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18924836