牛すじの土手煮

クックH98KR8☆
クックH98KR8☆ @cook_40129829

秋の夜長、涼しくなってくると、ことことと炊いた煮込みがいいですね。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、あまり食べたことのない味でしたが、今住んでいる、近所のお店で食べたら、すごく美味しくて、自分でもよく作るようになりました。

牛すじの土手煮

秋の夜長、涼しくなってくると、ことことと炊いた煮込みがいいですね。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、あまり食べたことのない味でしたが、今住んでいる、近所のお店で食べたら、すごく美味しくて、自分でもよく作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉 200g
  2. 生姜 1片
  3. 赤唐辛子 2本
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. こんにゃく 1枚
  6. 昆布5㎝角 1枚
  7. 削りがつ 適量
  8. カップ1/4
  9. 薄口醤油 大さじ1.5
  10. 味噌( あれば半分赤味噌で) 大さじ2
  11. きび砂糖又は蜂蜜 大さじ1.5
  12. みりん 大さじ1.5
  13. 細ねぎ 5本

作り方

  1. 1

    牛すじ肉を、食べやすい大きさに切って、茹でこぼします。

  2. 2

    生姜は薄切り、長ネギはざく切りにします。赤唐辛子は種子を取り除いておきます。

  3. 3

    こんにゃくは、手で食べやすい大きさにちぎり、下茹でしておきます。

  4. 4

    厚手の鍋に牛すじ肉と蒟蒻、生姜、長ねぎ、赤唐辛子と、昆布、ダシパックに入れた削りがつおを入れて、ひたひたに水を入れます。

  5. 5

    酒、醤油、砂糖、味醂を加えてすじ肉がとろとろになるまで、弱火でじっくり炊きます。水気が少なくなれば途中水を適宜足します。

  6. 6

    最後に味噌を加えて、さらに煮込みます。

  7. 7

    器に盛り付け、細ねぎの小口切りをのせます。

コツ・ポイント

すじ肉は、じっくりと、時間をかけて炊きます。
時間がゆるせば、一時間半位はほしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックH98KR8☆
クックH98KR8☆ @cook_40129829
に公開

似たレシピ