薩摩芋あんが濃厚♪お手軽材料で栗きんとん

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

クリーミーな餡に甘露煮がゴロゴロ入った綺麗色の栗きんとん!安くて簡単すぐ出来る♪お正月おせち、ケーキにのせてモンブラン!

このレシピの生い立ち
さつまいもだけでもクリーミーな栗きんとんに仕上がるように手軽な材料で作ってみました。

薩摩芋あんが濃厚♪お手軽材料で栗きんとん

クリーミーな餡に甘露煮がゴロゴロ入った綺麗色の栗きんとん!安くて簡単すぐ出来る♪お正月おせち、ケーキにのせてモンブラン!

このレシピの生い立ち
さつまいもだけでもクリーミーな栗きんとんに仕上がるように手軽な材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 〈栗きんとん餡〉
  2. さつまいも 1本(茹でて300gほど)
  3. 砂糖 70g前後
  4. スキムミルクorクリープorマリーム 大さじ3
  5. (甘露煮) 50g(〜100g+トッピング、お好みで)
  6. 甘露煮シロップ 大さじ2
  7. 〈シロップの代用〉ガムシロップでもOK
  8. 大さじ2
  9. ☆砂糖 小さじ2
  10. 《マロンホイップ》
  11. 生クリームorらくらくホイップor冷凍ホイップor余ったホイップ お好みで
  12. 栗きんとん餡 お好みで

作り方

  1. 1

    薩摩芋は水(寒い季節はぬるめの湯でもOK)にさらしながら皮をむき、角切りにして水にさらす。300g以上なら残りは輪切り。

  2. 2

    濁らなくなるまで水をかえて強火にかける。沸騰したら弱火にして柔らかくなるまで煮る。輪切りの芋に竹串がスッと刺さればOK。

  3. 3

    ザルにあげ、熱いうちに300gをマッシュして砂糖を混ぜる。

  4. 4

    スキムミルクを加え混ぜ、甘露煮のシロップを加え混ぜる。

  5. 5

    裏ごしをして滑らかな状態にする。
    ※お好みで刻んだ栗の甘露煮を混ぜる。

  6. 6

    ◆余ったさつまいもはラップに包んで冷凍できます。
    天ぷらやマフィンなど他の料理に活用するとしっとりして美味しいですよ。

  7. 7

    栗はトッピングに使ってもOK♪
    ◆モンブランなど洋風にしたい場合は参考にどうぞ→ID:20247044

コツ・ポイント

さつまいもは必ず水にさらし、切ってから茹でてアクをとってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ