カルシウム&DHA!ふわふわ鰯のつみれ汁

アヤカシ @cook_40158238
臭みが無く、小骨も気にならないふわふわのつみれ汁です。
このレシピの生い立ち
市販のつみれは小骨と生臭さが気になって嫌いでした。新鮮な鰯のすり身を買ったので、なんとか美味しく食べたいと思い作ってみました。
作り方
- 1
●の具材を全てまな板にあけ、包丁でたたきながら練り混ぜる。
- 2
小鍋に水を張り、いちょう切りなど薄く切った大根や人参等の根菜、本だし、かつお節を入れて点火。
- 3
野菜が煮えたら①をスプーンですくい、鍋に落とす。
- 4
灰汁が出てきたら目立つ分は取り、☆を加え、少し煮たら完成。
よそったら残りのみじん切りネギを散らす。 - 5
<アレンジ>
つみれは余ったら冷凍し、翌日そのまま焼いてハンバーグにしちゃってます(ソース→ケチャップ&ウスターソース)
コツ・ポイント
●包丁で練り混ぜるだけでなく、刃でたたいて残った小骨もよく砕く!
●ネギや生姜をしっかり効かせる!
●オイスターソースひとたれが良い仕事してくれます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18929674