れんこん餅★蓮根大量消費★簡単

かふかう
かふかう @cook_40127888

れんこんをすり下ろし、片栗粉を混ぜフライパンで焼くだけ。蓮根大量消費でき、アレンジ自由で簡単に出来上がります。
このレシピの生い立ち
もちもち食感で大量に消費でき、アレンジが利くので蓮根の旬の季節には作ります。
トマトソース&チーズ
ポン酢&鰹節
醤油と砂糖の甘辛餡など

れんこん餅★蓮根大量消費★簡単

れんこんをすり下ろし、片栗粉を混ぜフライパンで焼くだけ。蓮根大量消費でき、アレンジ自由で簡単に出来上がります。
このレシピの生い立ち
もちもち食感で大量に消費でき、アレンジが利くので蓮根の旬の季節には作ります。
トマトソース&チーズ
ポン酢&鰹節
醤油と砂糖の甘辛餡など

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 蓮根 600㌘
  2. 片栗粉 大さじ6(蓮根100㌘に対して大さじ1)
  3. 塩コショウ 少々
  4. 冷凍コーン 50㌘
  5. ポン酢、青ネギ鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    材料を用意します。今回は、冷凍コーンを混ぜますが、ゴマやmixビーンズやひじき等、何でもOK

  2. 2

    蓮根の皮をピーラ−で剥いて、全てすり下ろします。(一番の難所)
    すり下ろしたら、端に寄せ余計な水分は捨てます。

  3. 3

    コーン、片栗粉、塩コショウをして良く混ぜます。

  4. 4

    フライパンに油を入れて、平らにしていれます。
    水分が多いので、油が飛びますので、並べてから火をつけて下さい。

  5. 5

    中火で両面に焼き色を付けたら、蓋をして5分程したら出来上がりです。

  6. 6

    お皿に盛り付けて、青ネギと鰹節、ポン酢をかけました。
    ソースもアレンジ自由
    です。

コツ・ポイント

蓮根をすり下ろしたら水分を捨てますが、絞らないでOK
形成したら、油を入れたフライパンに並べてから火をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かふかう
かふかう @cook_40127888
に公開
夫と4月から社会人4名の4姉妹の6人家族です。25年間の娘のお弁当作り終了??と思いきや、身体にもお財布👛にも優しいお弁当を希望との事で、今後も頑張ります。作り置きや時短メニューを研究中です。簡単で手に入りやすい食材で、家族に喜ばれる、身体に優しいを目指してます♪発酵食品にも興味あります。元看護師、食生活アドバイザー最近、発酵食品マイスター   発酵食健康アドバイザー   の資格を取りました☺️皆さんのレポに日々感謝です。中々返信出来ずごめんなさい今後も宜しくお願いします‼★Instagram始めました★  発酵食品や麹、自家製味噌     を使ったレシピ等はこちら     に載せてます🔗 @parimama_hakkoji
もっと読む

似たレシピ