フライパンde本格ガーリックチキン

フライパンで簡単に作る本格ガーリックチキンです^^
皮はパリっと中はジューシー♡♡
このレシピの生い立ち
いつもはオーブンで焼くのですが、オーブンで別のものを作らなくてはいけないときに出来ました。
オーブントースターがいい仕事をしてくれます^^
フライパンde本格ガーリックチキン
フライパンで簡単に作る本格ガーリックチキンです^^
皮はパリっと中はジューシー♡♡
このレシピの生い立ち
いつもはオーブンで焼くのですが、オーブンで別のものを作らなくてはいけないときに出来ました。
オーブントースターがいい仕事をしてくれます^^
作り方
- 1
《鶏モモ肉》は簡単に下処理し、フォークで適当にブスブス刺して《材料A》を振っておく。
- 2
冷たいフライパンに《オリーブオイルとニンニク》を入れて、《弱火》でじっくり《ニンニクの香り》をオイルに移す。
- 3
(2)のフライパンより《ニンニク》の香りがしてフツフツとしてきたら、《鷹の爪》を入れる。
- 4
《(3)のニンニク》が好みの色に色付いてきたら、キッチンペーパーに《鷹の爪》と一緒に出しておく。
- 5
フライパンに残ったオイルは美味しいガーリックオイルです^^
後程使用するので【全体の1/2量】耐熱容器にとっておきます。 - 6
工程(2)〜(5)はID17939350【本格*ガーリックチップ&ガーリックオイル】を使用されるととても便利です。
- 7
その場合は【ピュアガーリックオイル】を使用し、工程(1)の後は工程(9)へ…
そして工程(14)で《鷹の爪》を入れます。 - 8
そして同じくID17939350で一緒に作った【ガーリックチップ】を《工程(20)》で添えて下さい。
- 9
(5)でオイルを少し取り除いたフライパンを一旦《強火》で熱する。
*白い煙が出る手前まで十分に熱して下さい。 - 10
【ポイント】
(9)は皮をパリッと焼く為に、必ず熱々に熱して下さい。
最初に鶏肉に接する温度がとても大事です。 - 11
(1)を(9)の熱いフライパンに皮の面を下にして置く。
火加減はそのままで《約1分》焼きます。 - 12
この《強火の1分》で皮をカリカリにさせます。
- 13
《約1分》焼いたら、火加減は《やや弱めの中火》にして蓋をする。
《約2分》蒸し焼きにします。 - 14
約2分経過したら《(13)の鶏肉の皮の面》を見る。
焼き色が付いているのを確認してひっくり返します。 - 15
裏面も同様に蒸し焼きにする。
*鶏肉の裏側は焦がさない様に、火加減が強い様でしたら《弱火》にして下さい。 - 16
《約3~5分》経過したら《(15)の鶏肉》に串をさす
*透明の肉汁が出てきたらOKです。
まだの場合もう少し焼いて下さい - 17
これでもOKなのですが、更に鉄板で焼いたようにカリカリの皮にします。
アルミホイルに(14)をのせます。 - 18
そのままオーブントースターに入れて《皮の面を焼いて》カリカリにします
*バーナーがある方はバーナーを使用して下さい - 19
焼き時間はウチは《2~3分》ですが、オーブントースターの前から最初は離れず見ていて下さい。
- 20
器に盛って《(5)で取り除いたガーリックオイル》を適量たらし《(4)のガーリックチップと鷹の爪》を散らして出来上がりです
- 21
私はよく、常備しているガーリックオイル少量でローズマリーを簡単に《揚げ焼》して添えてます。
- 22
ローズマリー香るガーリックオイルとガーリックチップがとっても美味しいです。
レモン汁を絞ったり...
素敵なアレンジを♪ - 23
ID17939350【本格*ガーリックチップ&ガーリックオイル】はとても簡単で保存もききます。
是非大量生産を… - 24
ID:19341682は《おろしソース》を添えた『和風のチキンソテー』です。
サッパリしたお味です。 - 25
ID:19340712はチキンソテーの『トマトクリーム添え』です。
トマトクリームとの相性も◎◎です。 - 26
こちらはID17780079の周りに好評な『照り焼きチキン』です♪
こちらも是非...
コツ・ポイント
*記載している事が全てポイントですが、(9)のフライパンを熱く熱くする事はとても大事です
*勿論オーブンで鶏肉を焼かれて《作り置きしているガーリックオイル&チップ使用》もOKです
その場合は私のオーブンでは250℃で30分です
似たレシピ
-
-
-
-
チーズチキンのガーリックトマトソース♪ チーズチキンのガーリックトマトソース♪
皮をパリっと焼いたジューシーな鶏肉にたっぷりのチーズとガーリックが効いたトマトソースが絡んで美味しい! maezuchu -
-
-
フライパンローストチキン・ニンニクレモン フライパンローストチキン・ニンニクレモン
フライパンで焼くローストチキン。スタミナに効くニンニクとさっぱりとしたレモンの味はおススメ。かたまりで焼くので迫力満点!世界のレシピに挑戦
-
-
綺麗になれちゃう『ガーリックチキン』 綺麗になれちゃう『ガーリックチキン』
材料は鶏モモ肉とニンニク の2つだけ皮目パリパリのジューシーガーリックチキン失敗なしで簡単に作れちゃいます akikoiwsk -
◆皮パリ中ジューシー♡鶏の塩胡椒焼き◆ ◆皮パリ中ジューシー♡鶏の塩胡椒焼き◆
簡単材料で皮パリ中ジューシーな鶏料理♡ポイントはオリーブオイルと下味をつける時間に放置により鶏肉の温度を常温にする事♡ ☆classy☆
その他のレシピ