☆鶏のハーブ焼き☆

きょんた
きょんた @cook_40031700

鶏肉さえマリネしておけば、後はオーブンで焼くだけの簡単・ゴージャス料理。皮はパリっと、中はジューシーでかなりウマい☆
このレシピの生い立ち
ドライハーブを買ったので。

☆鶏のハーブ焼き☆

鶏肉さえマリネしておけば、後はオーブンで焼くだけの簡単・ゴージャス料理。皮はパリっと、中はジューシーでかなりウマい☆
このレシピの生い立ち
ドライハーブを買ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ■ハーブ鶏■
  2. 鶏もも肉(骨つき) 2本
  3. にんにく 5片
  4. ドライハーブミックス 大さじ1
  5. ハワイアンソルト or シーズニングソルト or しお 適量
  6. こしょう 適量
  7. オリーブオイル 大さじ5
  8. □付け合せ用□
  9.  じゃがいも 小4個
  10.  プチトマト 6個
  11.  ズッキーニ(スライス) 1本

作り方

  1. 1

    鶏肉の骨にそって切り込みをいれる。ジップロックなどの保存袋に鶏肉、軽くつぶしたにんにく、ドライハーブ、しおこしょう、オリーブオイルを入れてもみこみ冷蔵庫に入れておく。(3時間以上)

  2. 2

    付け合せの用意。じゃがいもは皮ごと焼くのでよく洗う。トマトはヘタをとる。ズッキーニはスライスしておく。

  3. 3

    天板にクッキングシートをひき、保存袋から取り出した鶏肉を並べる。(にんにくは袋に残しておく)

  4. 4

    付け合せの野菜を鶏肉を漬けていた保存袋にいれ、軽くもんで、残ったオイルと味をからませる。にんにくと野菜を袋から取り出し、鶏肉のまわりに並べる。

  5. 5

    170度のオーブンで30分。200度で5分程度焼いて完成!

コツ・ポイント

一晩冷蔵庫で寝かせておけば、しっとり味がしみておいしいです。漬け込む塩は今回ハワイアンソルトを使用しました。なんか普通の塩で作るよりおいしい気が・・・
オーブンで焼く時の時間は目安です。様子を見ながら時間・温度調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょんた
きょんた @cook_40031700
に公開

似たレシピ