これ一本にお任せ!万能ももダレ

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

ちょっと甘めの、これ1本あれば、甘辛タレ、丼、煮物、何でもイケちゃいます♪ しかも常温保存可能なので使い勝手最高♡
このレシピの生い立ち
その昔、テレビを見てたらお婆ちゃんがインタビューされ、この万能だれを口頭で紹介してました。お婆ちゃんの名前が桃さんで、インタビューしてた芸人さんが『桃だれ』と命名。実際に作ってみて、我が家好みに調味料を加減し、何回も試作して納得のタレに!

これ一本にお任せ!万能ももダレ

ちょっと甘めの、これ1本あれば、甘辛タレ、丼、煮物、何でもイケちゃいます♪ しかも常温保存可能なので使い勝手最高♡
このレシピの生い立ち
その昔、テレビを見てたらお婆ちゃんがインタビューされ、この万能だれを口頭で紹介してました。お婆ちゃんの名前が桃さんで、インタビューしてた芸人さんが『桃だれ』と命名。実際に作ってみて、我が家好みに調味料を加減し、何回も試作して納得のタレに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕎麦つゆ(ストレート) 600ml
  2. 醤油 400ml
  3. 上白糖 600g
  4. 黒糖 200g
  5. すし酢 大さじ2〜3
  6. 顆粒だし 3〜5g
  7. 白胡椒(粉末 5〜6振り

作り方

  1. 1

    材料全てを鍋に入れ、煮詰める(吹きこぼれやすいのです注意!)

  2. 2

    アクが出ます。気になる人は取りましょう。

  3. 3

    タレがトロトロになれば完成!お好みのトロミで火を止めて下さい。

  4. 4

    煮沸消毒した耐熱の瓶などに入れて保存して下さい。

  5. 5

    ※煮物には、具材ひたひたの水に、万能ももだれを100ml(目安)、天丼のご飯にかけるタレはそのまま使用で美味しいです。

  6. 6

    ※肉の照り焼きソースにもGood♪ 焼鳥のタレもイイです。カツ丼や親子丼も薄めてどうぞ。

  7. 7

    ※甘めのタレです。甘さの調整は砂糖の量で調整を。ご自分のご家庭に合った配合を見つけてください。

  8. 8

    ※常温保存可ですが、濃度、保存状況などの条件で保存期間は変わります。

コツ・ポイント

吹きこぼれに注意!煮詰める濃度はお好みで。煮詰めが足りないと常温保存は出来ないかも。私は半分くらいになるまで煮詰めてます。各調味料は目安なのでお好みで加減して下さい。ただし、細菌検査等しているわけではないので保存方法・期間は自己責任で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ