レンズ豆で♪あんこ出来た♡

たなか家
たなか家 @cook_40039466

在庫のレンズ豆(レンティル)消費に。小豆とは違う風味の美味しい餡子出来ました♪
このレシピの生い立ち
なかなか減らない乾物、レンズ豆。
お彼岸なので、とりあえず餡子にしてみたら美味しかったので覚書に。
小豆よりも豆が小さいだけ早く煮えました♪
白砂糖だけでも、香ばしいコクがあるみたいです。このほんのり独特の風味は、好き嫌いがあるかも?

レンズ豆で♪あんこ出来た♡

在庫のレンズ豆(レンティル)消費に。小豆とは違う風味の美味しい餡子出来ました♪
このレシピの生い立ち
なかなか減らない乾物、レンズ豆。
お彼岸なので、とりあえず餡子にしてみたら美味しかったので覚書に。
小豆よりも豆が小さいだけ早く煮えました♪
白砂糖だけでも、香ばしいコクがあるみたいです。このほんのり独特の風味は、好き嫌いがあるかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンズ豆レンティル 190g
  2. 砂糖 150g(豆の80%)
  3. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    乾燥レンズ豆は水で洗い、鍋に大めの水(分量外)を入れて火にかける。常に豆が水に浸かってる状態で、柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    軽く潰せるくらいまで柔らかくなったら、砂糖を2回に分けて入れ、潰しながら水分を飛ばすように煮詰める。

  3. 3

    お好みの固さになったら出来上がり♪

    今回はアンパン用に、固めにしてます。

コツ・ポイント

煮詰めるときは、焦がさないように絶えず底からかき混ぜて下さい。木べらが便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たなか家
たなか家 @cook_40039466
に公開
新潟県在住。 歳の離れたダンナと二人暮らし。 最近のお気に入りは、皆さんがつくれぽしてるレシピの追っかけ(笑)いただいたレポのお礼に伺えなくてごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ