ご飯がススム☆いかの磯煮

みさりん♪ @cook_40057433
もりもりご飯がすすむのなんのって!!! 磯煮といっても生姜も入って、かなりスッキリな味になってます☆
このレシピの生い立ち
2匹のいかが届いたので、早速調理してみました♪
ご飯がススム☆いかの磯煮
もりもりご飯がすすむのなんのって!!! 磯煮といっても生姜も入って、かなりスッキリな味になってます☆
このレシピの生い立ち
2匹のいかが届いたので、早速調理してみました♪
作り方
- 1
【準備】いかを1cm幅に、インゲンは3cmくらいの長さに。いかがひらかれて10cmになっていたら、それは半分に。
- 2
2匹といってもそんなに大量になりません。このくらいの量です☆
- 3
【炒め】サラダ油で、いかを先に炒めますが、1分後くらいにはいんげんを入れてしまっていいでしょう。
- 4
【味付けのタイミング】いかの色が濃くなってきたら、出汁、酒、生姜を入れ、水を30mlくらい入れ煮込んで炒めます。
- 5
最後に醤油を入れて、味がしみ込んできたら、出来上がり。
コツ・ポイント
いかの塩分も重なって煮込めば煮込む程塩辛くなってしまうのです。酒のつまみにはいいけれど、体にいいかどうかは疑問・・・ということで、あまり煮込まず、そして、煮込んだ後に残った出汁は捨てちゃいましょう。インゲンもどんどん吸って辛くなりますから。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18955925