いつもとチョイと違う♪ ""ゆで太郎""

大谷貴典
大谷貴典 @cook_40152365

ゆで太郎のお土産そばを少しだけ、アレンジしてみました。少しだけでも、いつもの『味』イメージが変わりますよ♪(^q^)

このレシピの生い立ち
血糖値を気にしつつ、更に美味しくさせることを考えてみた

いつもとチョイと違う♪ ""ゆで太郎""

ゆで太郎のお土産そばを少しだけ、アレンジしてみました。少しだけでも、いつもの『味』イメージが変わりますよ♪(^q^)

このレシピの生い立ち
血糖値を気にしつつ、更に美味しくさせることを考えてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. お土産そば 1パック(そば二人前)
  2. 添付つゆ 60ml(1袋)
  3. 40ml (適量)
  4. 300ml (適量)
  5. ニラ 1株
  6. 大粒なめこ 適量

作り方

  1. 1

    まずは、これ必須でしょ♪
     (つゆ付き、2人前)

  2. 2

    そして、ニラ♪
    そろそろ旬ピークでは?
     (刻んでください)

  3. 3

    俺のオススメの大粒なめこ♪
    デカいと、「味も大味」と言って、敬遠されますが…これは、そうでもない。
     (茹でてください)

  4. 4

    そしたらこれの出番♪
     (添付つゆ60ml)

  5. 5

    ほら♪
    きっちり60ml

  6. 6

    これに、大胆にも『酢』を入れてしまいま○♪(笑)

  7. 7

    40mlくらいでしょうかね♪
    そして……?

  8. 8

    どどどぉぉぉぉ…(笑)
    (この計量カップ最高です♪)

  9. 9

    まぁ単純に、『水』これくらい。
     (濃さは、好みの問題で)

  10. 10

    さて、そばを茹でましょうか
    茹で方は、お土産そばの『裏側』へ記載されてますので、迷うことなし!

  11. 11

    俺は、お湯の量2リットル。(笑)
    まぁ「そばを泳がすように」をコンセプトにしちゃうと…汗
    (ここは、あくまで素人目線で)

  12. 12

    そして、こんな感じに♪(^q^)
     (後ろのネギは気にしないでください)

  13. 13

    そしてあがりは、もちろん蕎麦湯を♪

  14. 14

    PS.
    ちなみに『ニラ』には、整腸成分豊富なので、○秘対策には抜群食材ですよ♪(^q^)
    お試しください\(^o^)/

コツ・ポイント

つゆに『酢』を加えることによって、塩分を抑えられるのと同時に、味にパンチを与えることが出来ます。
そして今回の分量で、約2倍の冷つゆを完成させることが出来ます♪(お得でしょ?(笑))
ご自身で、『酢』の分量を調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大谷貴典
大谷貴典 @cook_40152365
に公開
アメブロ始めました! ootani-takanoriのブログTwitterも始めました! @TakanoriOotaniよろしくね♪クックパッドは集団ストーカー、被害を受けて外出もままならない方々への『元気づけ』のために始めました。集団ストーカーを存じない方は是非とも、我ブログへお越しくださいませ。お越し頂いても、おもてなし出来かねますが…(^_^;)よろしくお願い申しあげます。
もっと読む

似たレシピ