簡単あっさり いわしの南蛮漬け
スーパーでいわしが美味しそうに見えたので、酒のつまみに作りました。
このレシピの生い立ち
夏の暑い日によく作ります。
作り方
- 1
いわしは、キッチンペーパーで水気を切って、小麦粉をまぶします。ビニール袋に入れて、シャカシャカすると簡単です。
- 2
人参は細切りに、パプリカと玉ねぎはざく切りにして、お酢とみりんと一緒にレンジでチンしておきます。
- 3
いわしを素揚げして、先ほどチンした野菜、お酢、みりんにいれます。
- 4
だし汁をヒタヒタに入れたら、冷蔵庫で寝かせるだけ。お好みの味に浸るまで待つだけです。
コツ・ポイント
お酢とみりんは1:1の分量ですが、お好みでお酢多めでもいいかもしれません。
似たレシピ
-
常備菜☆バルト海いわし南蛮漬け 常備菜☆バルト海いわし南蛮漬け
我が家の家計の救世主な業務スーパーの冷凍バルト海いわしを使った常備菜です!粒マスタードたっぷりでお酒のつまみにぴったり! もとまま1114 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18974187