シロサバフグの洋風天ぷら

福岡県 @cook_40055734
【福岡県×司厨士協会コラボレシピ】「シロサバフグの洋風天ぷら ポテトと明太子のディップ添え」です。
このレシピの生い立ち
【福岡県×司厨士協会コラボレシピ】
グランドハイアット福岡 田中聡シェフご考案。淡白なシロサバフグを洋風のサクサク天ぷらにし、明太子でアクセントをつけたコクのあるディップを添えた洋風レシピです!
シロサバフグの洋風天ぷら
【福岡県×司厨士協会コラボレシピ】「シロサバフグの洋風天ぷら ポテトと明太子のディップ添え」です。
このレシピの生い立ち
【福岡県×司厨士協会コラボレシピ】
グランドハイアット福岡 田中聡シェフご考案。淡白なシロサバフグを洋風のサクサク天ぷらにし、明太子でアクセントをつけたコクのあるディップを添えた洋風レシピです!
作り方
- 1
ポテトを沸騰しないようにボイルする。
- 2
天ぷら生地を作る。ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、ビール、卵黄を入れよく混ぜる。
- 3
卵白に一つまみの塩を入れ、角が立つくらいまで立て、1に2回に分けて入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
- 4
1がゆで上がったら、鍋に戻し、火にかけ水分を飛ばしながらマッシャーでつぶす。
- 5
火を止め、生クリーム、牛乳、バターを入れ滑らかにしたのち、明太子、マヨネーズを加え、ディップを作る。
- 6
(熱い状態だと、マヨネーズが分離する可能性あり)
- 7
シロサバフグを三枚におろし、塩・こしょうをする。
- 8
小麦粉をまぶした3を2の衣をつけ、170℃の油で数分揚げる。
- 9
皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
※天ぷら生地のビールは、炭酸で代用可。これを入れることで生地がサクサクになります。また、ディップにボイルしたにんにくをピューレにしたものを入れると風味とコクがより一層出ます。
似たレシピ
-
-
サクサク♪「ビアフリッター」は洋風のてんぷら? サクサク♪「ビアフリッター」は洋風のてんぷら?
アルコール炭酸飲料を使った衣だからか、揚げるとてんぷらよりサクサク♪アルコールは飛んでしまうのでご心配なく。書いてある分量だと写真の通り、たくさん作れます。しろくまUK
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18975701