シャキシャキれん根好きの筑前煮

りーりんのお家レシピ
りーりんのお家レシピ @cook_40141926

シャキシャキれん根が好きな方は是非♪
大根も入れてますが好きな具材で作って下さい。
このレシピの生い立ち
れん根はシャキシャキが好きなので、いつもこんな炊き方をしていました。
もしかしたら、シャキシャキ好きな方もいるかも~と載せてみました♪

シャキシャキれん根好きの筑前煮

シャキシャキれん根が好きな方は是非♪
大根も入れてますが好きな具材で作って下さい。
このレシピの生い立ち
れん根はシャキシャキが好きなので、いつもこんな炊き方をしていました。
もしかしたら、シャキシャキ好きな方もいるかも~と載せてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人前
  1. 鶏のモモ肉 1枚
  2. 小芋(冷凍) 200~300g
  3. たけのこ 約200g
  4. 大根 約6cm
  5. 人参 2分の1本
  6. れん根 約150g
  7. スナックえんどう 5~6枚
  8. 干ししいたけ 3枚
  9. こんにゃく 1枚
  10. 調味料
  11. 800cc
  12. 砂糖 大さじ3
  13. みりん 大さじ3
  14. 大さじ3
  15. 醤油 大さじ5

作り方

  1. 1

    下準備
    こんにゃくは、ちぎって(好みに切って)湯がいておく。
    竹の子もパックのものなら、切って湯がいておく。

  2. 2

    下準備
    スナックえんどうもサッと湯がいておく。
    れん根は切って酢水につけておく。

  3. 3

    下準備
    大根は切ってそのままでもいいですが
    できれば、米のとき汁で湯がいておく。

  4. 4

    フライパンに油をいれ切った鶏もも肉を炒める。
    横のコンロで鍋に水を入れ火にかけておく。

  5. 5

    人参・干ししいたけ・たけのこ・大根を入れ炒め油をなじませる。

  6. 6

    鍋の中に炒めた具材を入れる。
    灰汁が出たら小まめに取る。

  7. 7

    調味料を入れ
    (味付けし)
    こんにゃく・小芋を入れ蓋をして炊く。

  8. 8

    材料が煮え煮詰まってきたら、すき間をあけ、れん根を入れる。ここからは蓋はせずれん根に火を通す。(れん根の色が変わります)

  9. 9

    こんな感じ

  10. 10

    彩りにスナックえんどうを入れたら出来上がり♪

  11. 11

    出来上がり♪

コツ・ポイント

シャキシャキが好きな方は、れん根を入れたら蓋はしないで下さい。
柔らかくなってしまいます。しっかり煮詰めて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーりんのお家レシピ
に公開
お酒大好きりーりんが作る居酒屋にありそうなメニュー。難しい味付けも市販のものを使ってみたり誰でも簡単に作れるよう写真を載せています。
もっと読む

似たレシピ