高野豆腐と鶏ひき肉の卵とじ★

くっくちゃん♪
くっくちゃん♪ @cook_40136547

普通の高野豆腐の卵とじに鶏むね挽肉を入れて少しだかボリュームアップしてみました( •ω•ฅ).。.:*♡
このレシピの生い立ち
その日、1人前しか食べないけど、卵のふわふわ感覚を楽しみたい為のある程度手抜きした調理法です(ฅ∀<`๑)てへっ♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 5枚
  2. 鶏胸挽肉 100g
  3. 絹さや 40g
  4. 4個
  5. ☆水 600cc
  6. ☆料理酒 大さじ1 1/2杯
  7. ☆砂糖 小さじ2 1/2杯
  8. ☆みりん 小さじ1 1/2杯
  9. ☆白だし 大さじ5杯
  10. ☆薄口しょうゆ 小さじ1 1/2杯

作り方

  1. 1

    高野豆腐は、㊿℃位のお湯で戻し、戻ったら余計な水分を絞って置く
    (尚、パッケージに指示があればその通りに戻してください)

  2. 2

    高野豆腐をさいの目に切って置く

  3. 3

    絹さやはスジを取って半分に切って置く

  4. 4

    鍋に☆の調味料を入れて沸騰したら、鶏ひき肉を鍋に入れてバラバラになる様に混ぜる

  5. 5

    鶏ひき肉がバラけて火が通ったら、絹さやを入れて火を通し、火が通ったら絹さやは取り出してお皿に取る
    (少し固めで)

  6. 6

    絹さやを取り出したら、高野豆腐を入れて、10分位煮る

  7. 7

    別鍋に手順6を入れて、手順5を散らして炊き、卵を1個溶いて、とじる
    (お好みで分量外の粉山椒を少々ふる)

  8. 8

    器に盛り付けて出来上がりです(^^)

コツ・ポイント

☆絹さやをインゲンに変えても良いと思います 
☆食べる時間が全員一緒なら、絹さやは普通通りの固さで炊き、手順5から同じ鍋でそのまま。調理してください(。・o・。)ノ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くっくちゃん♪
くっくちゃん♪ @cook_40136547
に公開
自炊頑張ってますv(´∀`*v)アイコンは、我が家のお雑煮です中味は焼き角餅・焼き塩鮭・人参・鶏肉・大根・椎茸・蒲鉾・三つ葉・いくらですまし仕立てです♪
もっと読む

似たレシピ