とろとろジューシーなニラ入り餃子!

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

豚バラを使うことでジューシーに!今回はキャベツを使いました。そのまま食べても、タレをつけても!

このレシピの生い立ち
我が家の餃子は豚ひき肉でなく、豚バラ肉をひき肉にして作ります。
その都度、白菜だったりキャベツだったりするので、備忘録に。

とろとろジューシーなニラ入り餃子!

豚バラを使うことでジューシーに!今回はキャベツを使いました。そのまま食べても、タレをつけても!

このレシピの生い立ち
我が家の餃子は豚ひき肉でなく、豚バラ肉をひき肉にして作ります。
その都度、白菜だったりキャベツだったりするので、備忘録に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 豚バラ肉 120g
  2. キャベツ 140g
  3. ニラ 1/2袋
  4. 1個
  5. ☆しょうが 1片
  6. ☆にんにく 1片
  7. ☆餃子の素orオイスターソース 1袋or大2
  8. 片栗粉 大1/2
  9. ごま 小2
  10. ☆和風だしの素 小1/4
  11. ☆塩・ブラックペッパー 少々
  12. (☆あれば粉ゼラチン) 1g
  13. 餃子の皮 1袋

作り方

  1. 1

    キャベツとニラはみじん切りにし、生姜とニンニクをすりおろします。豚バラ肉はフードプロセッサーでひき肉にします。

  2. 2

    おすすめの調味料です!こちらの「ギョーザの具味付用」(富士食品工業株式会社)を1袋使います!

  3. 3

    ☆をひき肉に加えてよく練ります。この段階ではかなりゆるい状態です。

  4. 4

    キャベツとニラを加えて混ぜます。

  5. 5

    お好みの皮に包んで、フライパンやホットプレートで焼きます。

  6. 6

    手前がニラ餃子です!
    奥の「とろとろプリプリエビ餃子」もおすすめです!一緒にどうぞ!ID:18989557

コツ・ポイント

餃子の素を使わない場合、醤油小2を追加するとより味が付きます。
味の濃さとしては、そのままでも美味しく、タレにつけても濃すぎないくらいです。

☆主に使用している調味料☆
餃子の素→富士食品工業
和風だしの素→味の素 ほんだし

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ