紅葉狩りのお供に!!秋の行楽弁当★
秋をイメージして作りました!!
このレシピの生い立ち
旬の食材を使い秋を感じられるようなお弁当にしました
作り方
- 1
・栗ご飯のお稲荷さん
お米を研ぎザルで水を切り、15分ほど置いておく水に昆布を入れ出汁をとる
- 2
お米を入れ調味料を全部入れてから分量まで出汁を入れる
- 3
お米が炊ける前に油揚げを半分に切る。油揚げを開いてから調味料を鍋に入れ、落し蓋をして煮る
ご飯が炊けたら油揚げに詰める
- 4
・椎茸の肉詰め
鶏肉に塩こしょう、卵の白身、ねぎ、片栗粉を入れてこね、椎茸に小麦粉をつけて鶏肉を詰めて焼く - 5
焼けたらタレを強火で焦げないようにからませる
※タレは先に調味料を入れ混ぜてからフライパンに入れる
- 6
・さつまいものレモン煮
水に砂糖レモンを入れ落し蓋をして煮る - 7
・パプリカの醤油炒め
パプリカを1センチ幅に切り醤油で炒める - 8
お弁当箱に入れて完成☆
コツ・ポイント
油揚げやさつまいもは煮るとき焦げやすいので注意してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992004