【作り置き】細切り肉入りきんぴらごぼう

梅ちゃん~娘たちへ~ @cook_40132148
豚肉を入れることで…ガッツリ系きんぴらごぼうに!
万能醤油を作り置きしておくと簡単です
このレシピの生い立ち
普段あまりきんぴらごぼうを食べない家族たちが、肉を入れることでもりもり食べてくれるようになりました。ひき肉でもよく作っています
【作り置き】細切り肉入りきんぴらごぼう
豚肉を入れることで…ガッツリ系きんぴらごぼうに!
万能醤油を作り置きしておくと簡単です
このレシピの生い立ち
普段あまりきんぴらごぼうを食べない家族たちが、肉を入れることでもりもり食べてくれるようになりました。ひき肉でもよく作っています
作り方
- 1
ごぼうの皮を金たわしなどで削ぎ落とし、大きめのささがきにし、酢水につけてアクを抜く
- 2
豚肉は細切りに、にんじんは千切りにする
- 3
ごま油大さじ1を鍋に熱し、細切りをした豚肉をいためる
- 4
水気を切ったささがきごぼうと千切りしたにんじんを③に入れてさらに炒める
- 5
④に油がまわったら、※の調味料等を全部入れ、よく炒め絡める
- 6
【万能醤油】
醤油400ccみりん200cc酒200ccで作り置きしてます
(醤油2:みりん1:酒1) - 7
最後に風味付けにごま油大さじ1を加え、混ぜながら汁気を飛ばして出来上がり
コツ・ポイント
最後に水分をよく飛ばしてください。
作ってすぐより、1日寝かせてからの方が味がしみて美味しいので作り置きにもってこいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【作りおき】きんぴらごぼう 【作りおき】きんぴらごぼう
副菜の定番、きんぴらごぼう!おつまみに、お通しに、お弁当に、いつもの食卓に大活躍。千切りして炒めるだけですが、ごぼうを先に炒めてしんなりさせておくこと、にんじんのメイラード反応が出始めるまでしっかり炒めて甘みを引き出すことがポイント。炒め方のコツは、放ったらかして熱を通す時間を作ること!千切りの細さは、ごはんのおかずにするなら細めにして食べやすく、おつまみにするなら太めにして食べ応えを出します。 tenten -
作り置きに最適丸ごと1本きんぴらごぼう 作り置きに最適丸ごと1本きんぴらごぼう
ごぼう、にんじん丸々1本の豪快作り置ききんぴらごぼう!味付けも砂糖みりん酒大3、しょうゆプラス1と簡単です mini_ossan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002631