いろいろういろう

レンジで名古屋名物ういろうの米粉編です。
まずは抹茶ういろう♪
その後、いろんな味に挑戦♪
このレシピの生い立ち
小麦粉のういろうはよく作るけど、米粉で同じようにレンジで作ったらどうなるのか作ってみた。
作り方
- 1
まず必要なものを揃えておく。
熱湯に砂糖を溶かす。 - 2
1を米粉と抹茶をいれたボールに入れてヘラで練るように混ぜる。
- 3
クッキングペーパーを敷いたタッパーに入れてヘラで平らにして、ラップをそっとかぶせてレンジで4分加熱。(写真は白ういろう)
- 4
やけどに気を付けながら、熱いうちにくるくるロールケーキのように丸めてペーパーで巻き、その上から巻きすで形を整える。
- 5
冷ましてから切り分ける。
- 6
こしあんういろう♪
米粉…100g
こしあん…100g
黒蜜…大さじ2
熱湯…200cc
9,29、変更しました。 - 7
黒蜜ういろう♪
米粉…100g
黒蜜…40cc
熱湯…160cc
砂糖…小さじ1 - 8
ゆかりういろう♪
砂糖…65g
オリゴ糖…大さじ2
ゆかり…3g
米粉…100g
熱湯…200g - 9
ココアういろう♪
米粉…100g
ココアパウダー…15g
砂糖…70g
オリゴ糖…大さじ3
熱湯…200cc(牛乳でも) - 10
白ういろう♪
米粉…100g
砂糖…60g
オリゴ糖…大さじ2
熱湯…200cc - 11
明太子のういろう♪
米粉…100g
SB明太子パスタソース…1袋
オリゴ糖…大さじ1
お湯…250
塩…ひとつまみ - 12
栗きんとんロールういろう♪
米粉…100g
さらしあん…100g
黒蜜…大さじ1
熱湯…200cc
栗きんとん…2個 - 13
つぶあんういろう♪
米粉…100g
つぶあん…130g
黒蜜…大さじ2
熱湯…200cc - 14
さつま芋ういろう♪
米粉…100g
芋きんとん…200g
オリゴ糖…大さじ2 - 15
桜のういろう
桜の花の塩漬けを三枚、刻んだものを白ういろうの材料にプラスするだけ。 - 16
コツ・ポイント
沸騰させたお湯を使いよく練る。
熱いうちに形を整える。
冷めてからラップをして冷蔵庫で保存。(一週間位は大丈夫)
食べる前にレンジで温めて♪
それぞれのレシピの材料と分量は、改良するたびに変更しますのでご了承ください!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー!ゼラチンで冷製抹茶ういろう♫ ヘルシー!ゼラチンで冷製抹茶ういろう♫
ゼラチン入りで小麦粉量を減らしてカロリーカット!レンチンで簡単に!ババロアっぽくもあるとお友達にも大好評‼︎ ひろハッティ
その他のレシピ