いろいろキノコの佃煮☆ご飯のお供に

アレキシ @cook_40133279
ご飯のお供に、あなたのお供に。
夫曰く「辛口の日本酒にも合いそう」ってことらしい。
アタシは下戸だから試せない。
このレシピの生い立ち
冷やし中華のトッピングでよく作る“椎茸の甘辛煮”をちょいアレンジしてみたら、夫と息子にほぼ食い尽くされた。
いろいろキノコの佃煮☆ご飯のお供に
ご飯のお供に、あなたのお供に。
夫曰く「辛口の日本酒にも合いそう」ってことらしい。
アタシは下戸だから試せない。
このレシピの生い立ち
冷やし中華のトッピングでよく作る“椎茸の甘辛煮”をちょいアレンジしてみたら、夫と息子にほぼ食い尽くされた。
作り方
- 1
今回使用したのは、椎茸・えのき・しめじ。
*こんな不揃いな椎茸でも大丈夫。
- 2
椎茸は、2mm幅のスライス。
(大きい物は半分に切って)石突きもスライス。
(先っちょの硬い部分は斬り捨て御免) - 3
えのきは、石突きを取って3cmの長さに切る。
しめじも、石突きを取ってバラバラに。入れるキノコの割合は好みでOK
- 4
鍋に、キノコと☆を入れて、強火にかける。
- 5
沸騰したら灰汁を取る。
- 6
蓋をして、弱火で煮汁が少なくなるまで煮る。
- 7
※煮える前に水が無くなってしまいそうなら、途中で水を追加して下さい。
- 8
こんなにカサが減ります。
- 9
トロトロの煮汁が
わずかに残ってます。
(黒い鍋なので見づらいですが) - 10
火を止めてから、酢を入れて混ぜる。
- 11
蓋をして、冷めるまで放置。
- 12
冷めたら容器(瓶やらタッパーやら)に入れて冷蔵庫で保存。
瓶のサイズは、直径約9cm・高さ(蓋の上まで)8.5cm
- 13
夕食に出したら好評で、一回の食事でこんなに少なくなった。
(3人家族) - 14
☆2019年3月26日話題入り☆
コツ・ポイント
椎茸の割合が多い方が旨いと思うよ。
最後に酢を入れるのは、味をまろやかにするため。(酸っぱくはならないから大丈夫)
似たレシピ
-
-
長期保存可能な♪色々キノコの佃煮☆ 長期保存可能な♪色々キノコの佃煮☆
砂糖を多目に入れることで長期(1ヶ月前後)保存が可能です。生だと傷みやすく保存しづらいキノコ類もこれで解決(*´ω`*) 猫山猫三郎 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006327