ウチナーンチュが作るソーキ舟(ブニ)

Pekki
Pekki @cook_40074827

舟の形に似ているので、方言で「ソーキ舟(ぶに)」と呼ばれています。もともと単品のおかずメニューです。
このレシピの生い立ち
突然食べたくなり、スーパーでソーキを大量買いしました。

ウチナーンチュが作るソーキ舟(ブニ)

舟の形に似ているので、方言で「ソーキ舟(ぶに)」と呼ばれています。もともと単品のおかずメニューです。
このレシピの生い立ち
突然食べたくなり、スーパーでソーキを大量買いしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ソーキ豚スペアリブ 1.0Kg
  2. しょうゆ 100cc
  3. 生姜 1かけ
  4. 砂糖 30g
  5. みりん 50cc
  6. 泡盛 100cc

作り方

  1. 1

    豚のスペアリブ。今回は軟骨の部分を使って圧力鍋で骨まで食べられるようにします。

  2. 2

    水、生姜を入れて20分間圧力鍋で圧を掛けます。ネギなどの余った野菜くずがあれば一緒に入れてしまいましょう。

  3. 3

    ザルにあげ、流水で余計な油分を落とします。茹で汁は捨てましたが、沖縄そばのスープにも使えます。

  4. 4

    しょうゆ、みりん、砂糖、泡盛、水をひたひたまで入れて再度圧力鍋で15分で出来上がり。

コツ・ポイント

軟骨まで食べられるようにするには圧力鍋で20分以上煮込んで下さい。今回のレシピはかなり薄味です。お好みで調味料を増減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Pekki
Pekki @cook_40074827
に公開
前は凝り出して非常に手間のかかる料理も作っていましたが、最近は、簡単・美味いものがマイブームです。
もっと読む

似たレシピ