上新粉のブリオッシュ★ふんわりもっちり♡

まま子のおうちごはん
まま子のおうちごはん @cook_40149036

可愛いキノコ♥ふんわりもっちりの上新粉いりのブリオッシュです!人気検索トップ10入り♡
このレシピの生い立ち
ある形を作りたくて、プリンカップで2段にして、、、とわくわくして焼いたのだけど、これって、ブリオッシュって言うのですね。だるまのような雪だるまのような、キノコのような。とっても可愛らしい形になりました。

上新粉のブリオッシュ★ふんわりもっちり♡

可愛いキノコ♥ふんわりもっちりの上新粉いりのブリオッシュです!人気検索トップ10入り♡
このレシピの生い立ち
ある形を作りたくて、プリンカップで2段にして、、、とわくわくして焼いたのだけど、これって、ブリオッシュって言うのですね。だるまのような雪だるまのような、キノコのような。とっても可愛らしい形になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉(国産) 200g
  2. 上新粉 50g
  3. +油() 大1
  4. +塩 小1/2
  5. +砂糖(三温糖) 大2
  6. ドライイースト 小3/4
  7. 豆乳 100cc
  8. 75-80cc
  9. 溶き卵(塗る用) 少々(適宜)

作り方

  1. 1

    HBに+を入れて、*を電子レンジで1分ほど加熱していれる。パンの生地にセットする。(手ごねの場合は、2,3参照)。

  2. 2

    手ごねの場合は、ボールに+を入れて、電子レンジで1分加熱したものをドライイーストめがけていれて、しゃもじなどで混ぜる。

  3. 3

    まとまってきたら、生地を上から落として叩いたり捏ねたりして、張り、つやのある生地にしていく。

  4. 4

    片手で生地を持ち、もう片手で生地を伸ばした時に、薄く伸びたらOK!!!丸くまとめて一次発酵する。

  5. 5

    ここからはHB、手ごねも同じ。倍の大きさになったら、ガスを抜き、3等分にして、綿棒などで伸ばしたり、捏ねる。

  6. 6

    3等分にして、キッチンペーパーを濡らして固く絞ったものを、かけて、ベンチタイム15分。

  7. 7

    ガス抜きをして、一つを2等分して、こね、丸めて、プリンカップに2つずつ入れて、第2次発酵。約、倍の大きさになるまで。

  8. 8

    溶き卵をはけで塗り、170度で12-3分焼く

  9. 9

    型からはずし、冷まして、出来上がり。

コツ・ポイント

豆乳と水は、電子レンジで約1分温めてから、いれる。夏場は必要ないけど、冬場は、そうした方がgood!!!!!!プリンカップに入れる時、底におく生地は、少し押さえていれる。2つめが安定する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま子のおうちごはん
に公開
毎日楽しく♪可愛く♡元気に*心がほっこりな気持ちになれる、身体にもお財布にも優しい料理を目指しています♡
もっと読む

似たレシピ