作り方
- 1
焼きそばの麺を電子レンジで2分間チンします。
※袋の端を少し切ってから入れてね。 - 2
ウチは直径26cm、高さ15cmの大鍋(テフロン加工)を使います。
- 3
鍋にチューブのラードを15cm位入れて熱し、ラードが溶けたら焼きそばの麺を入れて中火で片面を3分程度焼きます。(両面とも
- 4
麺が固まったままなら少量の水を入れてほぐしてください。
麺に焼き色がついたら取り出して下さい。 - 5
鍋で肉を焼きます。
自分は鍋の上で肉をちぎりながらいれます。
油はラードで、量は適宜で。
焼き上がったら火を止めてください。 - 6
肉の上にもやしを入れてください
- 7
もやしの上に3cm位の長さに切ったネギを散らす
- 8
1束の上半分を使うので下半分は…別の料理でw
- 9
7の上に4の麺をいれる。
蓋をして中火にして蒸し焼きにする。
時間は4分程度 - 10
蓋を取り、ザックリと混ぜてから塩、胡椒をする。
- 11
さらに混ぜてからウスターソースを入れ、全体にソースが付いたら出来上がり。
コツ・ポイント
水が出ない様に手早く。
個人的にマヨネーズはいりません。
決め手はラードです。
牛脂もやりましたが、ラードの方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
我が家の定番!ソース味焼きそば★ 我が家の定番!ソース味焼きそば★
我が家の焼きそばは、ウスターと中濃ソースが決め手!今回は家庭菜園で採れたスナップえんどうと残り野菜を使いました! あ~おんちかった♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19009953