春巻の皮で★アップルパイ風

dogmirko @cook_40141527
デトックスウォーター(アップル&レモン&シナモン)の後の材料が勿体無いので再利用してみました。
このレシピの生い立ち
デトックスウォーターの材料を捨てるのは勿体無い!肥料として再利用するのも限界があるので。無駄にしたくなかったので。
作り方
- 1
今回はデトックウォーターの後のスライスりんごを使いました。
- 2
水気を切ったりんごをボウルに入れて、バター、砂糖、シナモンシュガーを入れて、レンジ(500Wで1分)で加熱します。
- 3
②の中身を良く混ぜて、さらにレンジ(500Wで2分)加熱したら、粗熱がとれるまで、置いておきます。
- 4
カスタードクリームは、右の既製品を使用しました。
- 5
まな板の上に春巻の皮を1枚広げて、写真のようにカスタードクリーム、③のリンゴを乗せます。
- 6
下、左右の順番に折ります。(写真参照)
手前から巻いて、端を水で濡らし、止めます。
- 7
⑥を油で揚げても、オーブンで焼いても◎
オーブンは180℃にし、10分程焼きます。
表面がきつね色になればOKです。
- 8
他のDW再利用
柑橘ID:18206585
ID:18305650
胡瓜ID:18198326
コツ・ポイント
普通のリンゴからでも作れます!
オーブンの揚げ物モードで作る際は、表面に油を塗ると良いです。
似たレシピ
-
-
-
カフェ風♡カスタードアップルパイトースト カフェ風♡カスタードアップルパイトースト
カリカリ、サクサクのシュガートーストとたっぷりカスタード&焼きリンゴがコラボ♡アップルパイ好きな方、必見♪ みにぱぐ214 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19019748