えびプリ♪低糖質さっぱり中華炒め

ボディデザインP食事
ボディデザインP食事 @cook_40198503

糖質量:2.4g
えびと卵からタンパク質も摂れます!
さっぱりしていてえびのプリプリ食感が◎!
このレシピの生い立ち
BodyDesignProgramメニュー
http://wakkainc.com/b-design/
タンパク質がれる食材選びを心がけました^^
カラフルな色合いなのでお弁当にも良いですね!

えびプリ♪低糖質さっぱり中華炒め

糖質量:2.4g
えびと卵からタンパク質も摂れます!
さっぱりしていてえびのプリプリ食感が◎!
このレシピの生い立ち
BodyDesignProgramメニュー
http://wakkainc.com/b-design/
タンパク質がれる食材選びを心がけました^^
カラフルな色合いなのでお弁当にも良いですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むきえび 100g
  2. 2個
  3. 豆乳(無調整) 30ml
  4. ほうれん草 1/4束
  5. ごま 小さじ2
  6. 中華あじ 小さじ1と1/2
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    材料です。
    +豆乳30mlをご用意ください。

  2. 2

    むきえびは水洗いして、水分をきる。
    塩胡椒を全体に軽くまぶす。

  3. 3

    ほうれん草は水洗いして、3~4㎝に切る。

  4. 4

    卵は溶き、豆乳30mlと混ぜ合わせておく。塩胡椒をひとつまみ入れる。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油を小さじ1を入れ、4で溶いた卵を流し入れる。

  6. 6

    ざっくり大きめに炒め、半熟の状態でいったん取り出す。

  7. 7

    再度熱したスライパンにごま油小さじ1をいれ、えび、ほうれん草を炒める。ほうれん草がしんなりしてきたら塩胡椒で味を調える。

  8. 8

    7のフライパンに卵を戻し、中華あじを入れ軽く炒める。

  9. 9

    皿に盛り付けたら、完成!

コツ・ポイント

★卵に豆乳を入れる事で、ふわっとコクが出ます。

★卵とじにならないように別々で炒めること!

※豆乳、中華あじは入れ過ぎには注意です!※

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボディデザインP食事
に公開
■Body Design Program(ボディザインプログラム)http://wakkainc.com/b-design/治療院での肉体改造・ダイエットサービス『ボディデザインプログラム』の食事サポートをしています、栄養士の浅利です^^どんどん低糖質レシピをUPしていきます♪美味しくてヘルシーな食事を皆に見せれればと思います。
もっと読む

似たレシピ