スズキの刺身

あおもりの肴 @cook_40127706
スズキの捌き方はコチラから!(^^)!「すずき」の人気検索でトップ10入りしました!!!
このレシピの生い立ち
青森県産のスズキが手に入ったので刺身にしてみました。
元々、関東以西で水揚げの多い魚でしたが最近は青森でも良く見かけるようになりました。
スズキの正確な漁獲統計はありませんが、青森でも水揚げが増えているようです。
スズキの刺身
スズキの捌き方はコチラから!(^^)!「すずき」の人気検索でトップ10入りしました!!!
このレシピの生い立ち
青森県産のスズキが手に入ったので刺身にしてみました。
元々、関東以西で水揚げの多い魚でしたが最近は青森でも良く見かけるようになりました。
スズキの正確な漁獲統計はありませんが、青森でも水揚げが増えているようです。
作り方
- 1
ウロコを取りヌメリと一緒に流水で洗い流す。
- 2
内臓、エラを取り、残った血やヌメリをもう一度洗い流し、水気をよくふき取る。
- 3
頭、カマを落とす。
- 4
三枚に下ろす。
- 5
腹須骨を包丁で削ぎ取る。尾びれ側から皮引きをする。
身の頭側半分位の所まで入っている小骨を骨抜きで抜き取る。 - 6
使用する分の切り身を切り出す。
- 7
尾びれ側から、そぎ切りにする。
- 8
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
エラやヒレのトゲが鋭くケガをする恐れがあるので、軍手をして捌く等、気を付けて処理してください。
死後硬直前のものなら洗いにするのもオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19033278