レンジで簡単 蒸し野菜バター醤油味

レンジで作るジャガイモといろんな野菜、そしてソーセージの蒸し料理です。画像は湯気が立つほど できたてホヤホヤなもの。
このレシピの生い立ち
以前、じゃがバターを作ったとき、付け合わせでブロッコリーとにんじんも一緒に入れてレンジでチンしたら良いカンジに仕上がりました。なので野菜の種類や量を増やし、ソーセージも入れて本格的なおかずにしてみようと思って作りました。
レンジで簡単 蒸し野菜バター醤油味
レンジで作るジャガイモといろんな野菜、そしてソーセージの蒸し料理です。画像は湯気が立つほど できたてホヤホヤなもの。
このレシピの生い立ち
以前、じゃがバターを作ったとき、付け合わせでブロッコリーとにんじんも一緒に入れてレンジでチンしたら良いカンジに仕上がりました。なので野菜の種類や量を増やし、ソーセージも入れて本格的なおかずにしてみようと思って作りました。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむく。むき終ったら半分よりも深め(6割ぐらい)に十字の切り込みを入れる。
- 2
かぼちゃを厚さ1cmぐらいに切って種を取り除く。ひと口サイズぐらいにカットする。
- 3
ピーマンは縦半分に切って種を取り除き、幅3cmずつぐらいに切り分ける。
- 4
ソーセージに適当に切れ目を入れておく。
- 5
白菜は5cm四方ぐらい大雑把に切る。肉厚で硬い部分は取り除いても良い。硬い部分は味噌汁の具にするなど有効利用すべし。
- 6
大きめの耐熱容器に白菜を敷きつめ、その上にじゃがいも・ブロッコリー・かぼちゃ・ピーマン・ソーセージを載せる。
- 7
野菜などの上に適度な大きさに切り分けたバターをバラバラに載せ、塩コショウをまんべんなく振りかける。
- 8
水としょうゆを混ぜたものを上からまんべんなく注ぐ。その後、ほんの少しだけすき間が空くようにラップをして電子レンジへ。
- 9
500Wの電子レンジで20分ほど加熱すればできあがり。盛りつけの際には底にたまったバター醤油味のソースをかけて。
コツ・ポイント
今回は使わなかったけれど、にんじんを入れても美味しくできます。ソーセージの皮をパリッと硬めにしたいときは野菜より上に載せるといいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
たくさん食べてね♪たっぷり蒸し野菜♪ たくさん食べてね♪たっぷり蒸し野菜♪
シリコンスチーマーでたっぷりの野菜もやわらか♪ソーセージOrウィンナを一緒に入れると旨味がでておいし〜*^^* はるちmama☆ -
-
-
-
-
レンジで5分!超簡単『蒸し野菜サラダ』 レンジで5分!超簡単『蒸し野菜サラダ』
レンジ加熱時間はたった5分!簡単に作れて、野菜がたっぷり食べれちゃう♪忙しいときの一品にもサイコーです☆ satosayo -
お手軽♪秋鮭と蒸し野菜 バター醤油風味 お手軽♪秋鮭と蒸し野菜 バター醤油風味
フライパンに野菜を敷き詰めて、鮭をのせてふたをし、火をつけるだけ・・・簡単だけどバター風味が豊かでおいしくなりました。か~~ん
-
レンジで簡単♡チーズフォンデュと蒸し野菜 レンジで簡単♡チーズフォンデュと蒸し野菜
レンジでチンするだけで作れるとろとろチーズフォンデュ♡野菜もいっぱい食べられて簡単ヘルシーな副菜です♫ 15makiart
その他のレシピ