手捏ねでも簡単*ミルクティーちぎりパン*

紅茶の香り豊かなちぎりパン♪
基本のパンに紅茶を混ぜるだけで簡単にできるので、初心者さんにもオススメです♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
ふんわり甘いちぎりパン( レシピID18350779 )をアレンジして、紅茶風味にしてみました。
紅茶の香りを生かすため、はちみつ・砂糖・塩の分量を変えてます。
紅茶の種類で風味が変わるので、お好みの紅茶を使ってくださいね♪
手捏ねでも簡単*ミルクティーちぎりパン*
紅茶の香り豊かなちぎりパン♪
基本のパンに紅茶を混ぜるだけで簡単にできるので、初心者さんにもオススメです♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
ふんわり甘いちぎりパン( レシピID18350779 )をアレンジして、紅茶風味にしてみました。
紅茶の香りを生かすため、はちみつ・砂糖・塩の分量を変えてます。
紅茶の種類で風味が変わるので、お好みの紅茶を使ってくださいね♪
作り方
- 1
*のお湯にティーバッグを浸して濃い紅茶液を出し、冷ましておく。
紅茶液ができたら、ティーバッグの中の茶葉も出しておく。 - 2
☆をボウルに入れ、1の紅茶液と茶葉を加えてよく混ぜる。
★を振るい入れ、ボウルの中で粉気がなくなるまで手で混ぜる。 - 3
ひとまとまりになったら、台の上に出して少し粘りが出るまで捏ねる。
- 4
生地を両手に持ってバターを混ぜ込み、ある程度粒がなくなったら台の上でさらに捏ねる。
- 5
粘りが出て、手にくっついた生地もきれいになったらこね上がり。
ボウルに入れて一次発酵する。 - 6
25℃で3〜4時間。2倍くらいになったら発酵完了。900mlのボウルがいっぱいになります。
- 7
重さを計り、16等分して丸めて20分ほど濡れふきんをかけてベンチタイムをとる。
- 8
クマちぎりパンの場合は、16分割した後、それぞれから生地を取り分けて、パーツを作ってね。
- 9
もう一度丸めなおし、型に並べて二次発酵させる。
30℃で40分くらい。1.5〜2倍に膨らみ、隙間がなくなったら発酵完了。 - 10
オーブンを最高温度に予熱したら、180℃に下げて生地を入れ、20分焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
クマさんを作る時は、パーツを作る間に生地が乾燥しやすいので気をつけてくださいね。
香りが強い紅茶の方がおいしいですよ。
私はアールグレイを使うのが好きです♪
バターは有塩を使用してます。
似たレシピ
-
-
-
手捏ねでも簡単*塩レモンちぎりパン* 手捏ねでも簡単*塩レモンちぎりパン*
HBなし、初心者でもできるちぎりパン。ヨーグルト入りの生地にレモンの香りで、冷やしてもおいしい♪バター不使用です。 unanana43 -
-
-
-
簡単手捏ね*はちみつミルクちぎりパン* 簡単手捏ね*はちみつミルクちぎりパン*
はちみつが香る、しっとり甘いちぎりパンです。お砂糖代わりのはちみつがたっぷり♡HBなし、初心者でも簡単にできます♪ unanana43 -
-
その他のレシピ