時短!シーフードミックスの中華あん-レシピのメイン写真

時短!シーフードミックスの中華あん

TOMOにゃん(♀)
TOMOにゃん(♀) @cook_40211096

手間を掛けずに、何ちゃって豪華、になります。
このレシピの生い立ち
手間掛けずに中華丼を食べたかったです。

時短!シーフードミックスの中華あん

手間を掛けずに、何ちゃって豪華、になります。
このレシピの生い立ち
手間掛けずに中華丼を食べたかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シーフードミックス 1袋
  2. モヤシ 1袋
  3. 小松菜 1束
  4. ★生姜(チューブ) 3cmくらい
  5. だしの素 小さじ1
  6. 料理酒 大さじ1
  7. 胡椒 適量
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 胡麻 適量
  10. アサツキor万能ネギorミツバ(あれば) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    シーフードミックスは、水気を取っておく。小松菜は3~4cmのざく切り。片栗粉は、倍量の水で溶く。

  2. 2

    フライパンにシーフードを入れ、解凍する。

  3. 3

    ★の調味料を加える。

  4. 4

    モヤシ、小松菜を加えて蓋をし、中火で加熱する。

  5. 5

    野菜から水分が出てから水溶き片栗でとろみをつける。

  6. 6

    胡椒で味を整え、鍋肌から胡麻油を回し掛ける。

  7. 7

    器に盛って、アサツキ、万能ネギ、ミツバのいずれかでお化粧して召し上がれ♪

コツ・ポイント

塩味ですが、胡椒を効かすと美味しいです。生姜が好きな方は、胡椒少な目で生姜を増やしてください。個人的に、ミツバが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMOにゃん(♀)
TOMOにゃん(♀) @cook_40211096
に公開
にゃん好きな調理師でぃす。糖尿メニュー、紹介出来ればと思っています。
もっと読む

似たレシピ