ほろふき大根の肉みそあんのせ

くらたさやか @cook_40107939
じっくり煮た大根が柔らかく、身体に染みる優しいおいしさ。レンジで作る肉みそがよく合う一品です。
このレシピの生い立ち
和食料理屋さんに行き、感化されて自宅で作りました。
作り方
- 1
大根は3cm幅に切り、皮を厚めにむき、面取りする。上下の面に十字に切り込みを入れる。
- 2
鍋に大根、米のとぎ汁を入れて、中火で30分程度煮る。
- 3
流水で大根のぬめりを取る。
- 4
鍋に大根とかぶるくらいの水(分量外)、昆布、醤油を入れて落し蓋をし、30分程度煮る。
- 5
ボウルに☆の材料をすべて入れてよく混ぜる。ラップをかけて600Wのレンジで3分加熱する。
- 6
水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。とろみがつかないようだったら追加で1分加熱する。
- 7
器に大根を盛り付け、肉みそをのせる。お好みでゆずの皮、大葉の千切りを散らす。
コツ・ポイント
大根の下茹でと、その後の煮る作業をじっくり時間をかけて行うこと。手間はかかりますが、柔らかく仕上がります。
似たレシピ
-
すべてレンジで!ふろふき大根 肉味噌のせ すべてレンジで!ふろふき大根 肉味噌のせ
火を使わず電子レンジだけで、ふろふき大根と肉味噌の両方が作れます!大根に、ちょっと濃いめの肉味噌がよく合う1品です。 けやきクリニック -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19053112