明太子とろろde冷しゃぶ

gengetsu
gengetsu @cook_40044021

このたれ、そのままご飯にのっけても美味しい!
このレシピの生い立ち
冷しゃぶ用にちょっと変わったたれを・・と、ある食材で考えてみた。

明太子とろろde冷しゃぶ

このたれ、そのままご飯にのっけても美味しい!
このレシピの生い立ち
冷しゃぶ用にちょっと変わったたれを・・と、ある食材で考えてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長いも 200グラム
  2. からし明太子 一腹
  3. だし醤油 大さじ1~2
  4. しゃぶしゃぶ用豚肉 300グラム
  5. 水菜 半束
  6. もやし 一袋

作り方

  1. 1

    長芋はすりおろす。明太子は薄皮に切り込みを入れ、皮をやぶらぬように包丁の背かスプーンで中身だけほぐしとる。

  2. 2

    長芋と明太子をまぜ、明太子の塩辛さをみながら、だし醤油を少しずつ加える。

  3. 3

    水菜は3センチくらいのざく切り。ざるにあげて水気をきっておく。皿に盛りつける。

  4. 4

    沸騰したお湯でまずもやしをゆがく。ざるにあげて水気を切り、皿に盛る。続いて豚をゆがき、野菜の上にのせる。

  5. 5

    豚肉で野菜を巻きながら、たれにからめていただく。

コツ・ポイント

混ぜるだけの簡単なものなので・・コツなんてありません。この時期なので「冷しゃぶ」といっても氷水にとらず、ゆがいたらそのまま盛りつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gengetsu
gengetsu @cook_40044021
に公開
きちんと料理を習ったこともなく、分量をはかることもなく、ほんとに適当な調理ですませる私。主婦歴19年。食材は週に一度生協の共同購入でまとめ買い。お弁当作りは毎日三人分、前日夜にすませる手抜きぶり。こんな私ですが友人たちは私の料理をおいしい!と喜んで食べてくれます。・・ので、調子にのって、ここにもちょこちょこ公開することにしました。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ