炊き込みご飯

うなmama
うなmama @cook_40205114

鶏肉のゆで汁の再利用とちょっとひと手間加えるだけでおいしい炊き込みご飯のできあがり。
このレシピの生い立ち
鶏肉のゆで汁を何か活用できないかと考えたすえ、炊き込みご飯に使うと美味しくなると発見しました(*´ω`*)

炊き込みご飯

鶏肉のゆで汁の再利用とちょっとひと手間加えるだけでおいしい炊き込みご飯のできあがり。
このレシピの生い立ち
鶏肉のゆで汁を何か活用できないかと考えたすえ、炊き込みご飯に使うと美味しくなると発見しました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 鶏肉 1/2枚
  3. にんじん 1/2本
  4. 舞茸 1袋
  5. 干し椎茸 10g
  6. 鶏肉ゆで汁 500ml
  7. 椎茸の戻し汁 200ml
  8. ○だしの素 小2
  9. ○みりん 大2
  10. ○お酒、しょうゆ 各大3
  11. ゴマ油、サラダ油 少々
  12. しょうが(あれば) 1/2個

作り方

  1. 1

    下準備①
    分量外の鶏肉を500ml以上のお湯でゆでる。ゆでた鶏肉はサラダなどで使ってください。私は棒々鶏にしてます☆

  2. 2

    下準備②
    干し椎茸をボウルに入れた水で戻す。戻し汁は後で使うので捨てないでください。

  3. 3

    にんじんを薄く切り、鶏肉と椎茸も食べやすい大きさに切る。舞茸は小さくちぎっておく。しょうがも千切りにする。

  4. 4

    切った材料をゴマ油、サラダ油を入れた深めのフライパンでかるく炒める。その後○の調味料などを入れ10分ほど煮込む。

  5. 5

    といだお米をお釜に入れ、フライパンの具材をざるでこして先に煮汁を3合の目盛りまでいれる。そのあとで具材をのせる。

  6. 6

    さいごに炊き込みご飯モードで炊飯する。なければ通常の炊飯で炊きあげてできあがり。

コツ・ポイント

鶏肉はなんでもいいですがモモ肉がおいしくできます。また鶏肉のゆで汁と椎茸の戻し汁を使い、具材を煮込むことでいっそうおいしくなります。またしょうがもあれば加えるとおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うなmama
うなmama @cook_40205114
に公開

似たレシピ