簡単おいしい♪なすの田楽♪

微笑む太陽 @taiyou_sansan
ちょっとした工夫でジューシーに♪この季節の長なすでぜひお試しを(^^)
このレシピの生い立ち
なすの田楽ってめんどうだと思っていましたが、姉から作り方をきいて、意外と簡単にできることがわかりました。なすの下処理など自分なりの方法に変えて作ってみました。
簡単おいしい♪なすの田楽♪
ちょっとした工夫でジューシーに♪この季節の長なすでぜひお試しを(^^)
このレシピの生い立ち
なすの田楽ってめんどうだと思っていましたが、姉から作り方をきいて、意外と簡単にできることがわかりました。なすの下処理など自分なりの方法に変えて作ってみました。
作り方
- 1
なすは縦に半分に切り、それを半分にして表面に斜めに包丁を入れておく。
もちろん長いままでもOK。 - 2
塩をすりこみ15分くらいおいておく。
- 3
赤みそ、砂糖、みりん、酒を混ぜて、
電子レンジで加熱する。(今回は30秒) - 4
ペーパータオルで水分をかるく拭き取る。
- 5
なすを油で揚げる。
中火で色よく♪揚がったら油をきり・・
- 6
お皿に並べて2の
みそをかけて、せん切りにした青じそを飾ってできあがり♪ - 7
作るなら長なすがおすすめ♪皮も身も柔らかでジューシーでおいしくできると思います♪
コツ・ポイント
なすに塩をすりこんでおくと、アクもでるし、水分がでてくるので揚げる時に余分な油を吸わず、ジューシーに仕上がります。
個人的に田楽は八丁味噌がおいしいと思います。
お手元にあったらぜひ試してみてくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19065351