牛肉とひじきの炒め煮

katsuraちゃん @cook_40037840
牛肉の脂でうまみUP!レンジ使用で時短&冷凍可でお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
職場の方に教わりました。
小松菜やしめじを入れても美味しいそうです。
牛肉とひじきの炒め煮
牛肉の脂でうまみUP!レンジ使用で時短&冷凍可でお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
職場の方に教わりました。
小松菜やしめじを入れても美味しいそうです。
作り方
- 1
ひじきを水で戻す。
深めの耐熱皿にひじきがかぶるくらいの水を入れて、600wのレンジで約2分半チンする。 - 2
牛肉を適当に細かく切る。
- 3
フライパンに油を引き、牛肉、ひじきの順番で炒める。
- 4
牛肉に火が通ったら調味料を入れ、水分を飛ばすように炒め煮したら完成。
コツ・ポイント
牛肉はある程度、脂があるものがいいです。それが旨みとなります。ひじきに火が通っているので、炒める時間は短くても大丈夫です。出汁醤油を使う場合は、顆粒だしは入れなくていいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077805