塩バターあんパン

やまみい57
やまみい57 @cook_40113846

生地は 塩パン生地で、軽めです!あんこ、バター、塩で、甘じょっぱさが 絶妙です\( ˆ ˆ )/♡
このレシピの生い立ち
パンやさんで食べて感動♡真似してみました。

塩バターあんパン

生地は 塩パン生地で、軽めです!あんこ、バター、塩で、甘じょっぱさが 絶妙です\( ˆ ˆ )/♡
このレシピの生い立ち
パンやさんで食べて感動♡真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個
  1. パン生地
  2. 強力粉 80g
  3. 薄力粉 20g
  4. 砂糖(きび) 3g
  5. 小さじ1/3
  6. バター 8g
  7. 65cc
  8. ドライイースト 小さじ2/3
  9. あんこ 15~20g(お好みで)×3
  10. バター 3~5g(お好みで)×3
  11. 黒ごま 適宜
  12. 岩塩 適宜
  13. バター 適宜

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をホームベーカリーに入れ、生地つくりコースをスタート。一次発酵までお任せ。

  2. 2

    中に包む あんことバターを 準備しておく。

  3. 3

    粉をふった台に取り出し、ガス抜きし、3分割。表面が 張るように丸め、濡れ布巾をかけ、20分程ベンチタイム。

  4. 4

    軽くガス抜きし、丸く広げ あんことバターを包み、しっかり閉じる。

  5. 5

    蒸気をたてたオーブンの発酵機能で、35℃ 40分ほど二次発酵。

  6. 6

    210℃に予熱開始。

  7. 7

    ハサミで、上部を×にカットし、黒ごま 岩塩をふる。

  8. 8

    ここで、一手間。パンの底のそばに バターを少し置く。(分量外) こうすると、底が 揚げ焼き状態になる。

  9. 9

    予熱した オーブンで 210℃で15分焼く。

コツ・ポイント

焼くときに、バターを置いて 底を揚げ焼き状態にするのが、おすすめ!塩パンっぽさがでます‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまみい57
やまみい57 @cook_40113846
に公開

似たレシピ