トロトロ豚の角煮が炊飯器で簡単に作れます

☆パクパクみきさん☆ @cook_40219511
朝に炊飯器のスイッチをONしておいて、出かける前に大根を投入。仕事から帰ってきたらすぐにトロトロの角煮がたべれます。
このレシピの生い立ち
トロトロの豚の角煮が食べたくて、いろいろ試した結果これが1番楽に出来ました。
トロトロ豚の角煮が炊飯器で簡単に作れます
朝に炊飯器のスイッチをONしておいて、出かける前に大根を投入。仕事から帰ってきたらすぐにトロトロの角煮がたべれます。
このレシピの生い立ち
トロトロの豚の角煮が食べたくて、いろいろ試した結果これが1番楽に出来ました。
作り方
- 1
豚バラブロックを下茹で。
灰汁を取りながら10分ぐらい茹でます。 - 2
下茹でしてる間にゆで卵を作っておきます。
- 3
下茹でした豚バラを厚めに切ります。
- 4
豚バラ、ゆで卵、ネギ、生姜と★の調味料を全て炊飯器に入れます。
- 5
普通の炊飯でスイッチON。
- 6
炊き上がりはこんな感じです。
- 7
大根は好きな大きさに切って、レンジで3分ほどチンしてから、炊き上がった炊飯器の中にいれます。
- 8
保温のまま、数時間おいておくだけでトロトロの豚の角煮の出来上がり。
コツ・ポイント
2回炊きしなくても、保温でトロトロになりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19109966