圧力鍋で簡単チャーシュー

くうたぴ
くうたぴ @cook_40139417

\(^o^)/少ない工程で美味しい焼豚が作れます。豚バラを使った方がトロトロ焼豚になるのでオススメです
このレシピの生い立ち
手作りチャーシューでインスタントラーメンを美味しく食べたかったので作りました

圧力鍋で簡単チャーシュー

\(^o^)/少ない工程で美味しい焼豚が作れます。豚バラを使った方がトロトロ焼豚になるのでオススメです
このレシピの生い立ち
手作りチャーシューでインスタントラーメンを美味しく食べたかったので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ 300g
  2. ☆醤油 150cc
  3. ☆酒 150cc
  4. ☆砂糖(ザラメ) 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆生姜 1かけ
  7. ☆ニンニク 1個
  8. ☆赤唐辛子 1本
  9. 400cc
  10. 長ネギの青い部分 1本

作り方

  1. 1

    豚バラにフォークで1cm間隔でさして味が染み込みやすいようにします

  2. 2

    油はひかずに表面がこんがりする程度に焼き目をつけます
    ※油が気になる場合は焼いた後に1度茹でるといいですよ

  3. 3

    ネギの青い部分とニンニクは豪快に半分にカット。生姜はせん切りに。チューブ生姜を使う時は4cmくらい

  4. 4

    圧力鍋に豚バラと☆すべて入れます。※味の染みた茹でタマゴが食べたかったらここで一緒に入れます

  5. 5

    圧力鍋で20分くらいコトコトしたら1度冷やします。冷す事で味が更に染み込みます

  6. 6

    冷めたらもう一度火を入れて中火でお肉全体に調味料を絡めます。10分くらい絡めたら火を止めて完成

  7. 7

    トロトロ半熟煮タマゴがいい場合は火を止めてから半熟ゆで卵を入れて5分放置すれば完成です

  8. 8

    (o^∇^o)ラーメンの時はそのままカットしてお召し上がり下さい

  9. 9

    (o^∇^o)おつまみにする時は煮た後にもう一度焼き目をつけます。カットして少し煮詰めた煮汁を掛けて食べると美味しいです

  10. 10

    (o^∇^o)ネギの白い部分を4~5cm幅にカットして煮汁を煮詰める時に一緒に入れると立派なおつまみになります

  11. 11

    (o^∇^o)砂糖をザラメにすると美味しさupです

コツ・ポイント

熱々でカットしにくい時は少し冷ますといいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くうたぴ
くうたぴ @cook_40139417
に公開
簡単に短時間で作れるレシピを少しずつUpしていこうと思います♪ダイエットや美肌など効果がある食材を使った料理を考えるのが大好き♡効果があったレシピを公開するので是非お試しください。
もっと読む

似たレシピ