塩麹そぼろ&リコッタチーズ伊太利コロッケ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

切るものはパセリだけ!材料全部混ぜ合わせ、パン粉を直接付けて焼くだけです♪チーズの香りと塩分でそのまま召し上がれます。

このレシピの生い立ち
手作りリコッタチーズの活用法。揚げないコロッケなので簡単に常備菜で。

塩麹そぼろ&リコッタチーズ伊太利コロッケ

切るものはパセリだけ!材料全部混ぜ合わせ、パン粉を直接付けて焼くだけです♪チーズの香りと塩分でそのまま召し上がれます。

このレシピの生い立ち
手作りリコッタチーズの活用法。揚げないコロッケなので簡単に常備菜で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分[φ7cm厚さ1cm×4個]
  1. リコッタチーズID18028218カッテージチーズ 120g
  2. 1個(Mサイズ)
  3. ★塩麹そぼろID19104964 大3(30g)
  4. ★パン粉 大5(15g)
  5. パルミジャーノ粉チーズ 大2(12g)
  6. ★パセリのみじん切り 大1強
  7. ★塩コショウ 少々
  8. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに★印の材料を全て入れ、

  2. 2

    混ぜ合わせ、
    (このとき種が軟らかくまとまり難いならパン粉を追加し調整してください)

  3. 3

    ラップに1/4量を取り丸め、(ベタベタしているのでラップで大まかな形を作る)

  4. 4

    パン粉を付けながら形を整え、

  5. 5

    φ7cmほど、厚さ1cm、4個出来上がります。

  6. 6

    少し多めの油(分量外)を中温に熱し、コロッケを入れ片面1分程で裏返し

  7. 7

    更に1分程で焼き色が付けば出来上がり。(焦げやすいので弱火にしてもOK中身は火が通りやすい食材です。焼き色が付けばいい)

  8. 8

    ほとんどチーズとパン粉なのであっという間に火が通ります。焼けたチーズの香りをどうぞ♪

  9. 9
  10. 10

    - shio-koji soboro and ricotta cheese italian croquette

コツ・ポイント

常備菜など保存食品を作っておけば、ちゃちゃっと出来上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ