レンコン もっちりシャキ 肉団子

pine1961
pine1961 @cook_40182855

レンコンをすりおろしとみじん切りの二種。食感も楽しめます。ポン酢や酢醤油でさっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
レンコン餅より簡単で、ホクホク・シャキシャキが楽しめます。
つなぎに片栗粉や長芋のすりおろしを使っていましたが、はんぺんをつなぎに使える、と教わり挑戦。

レンコン もっちりシャキ 肉団子

レンコンをすりおろしとみじん切りの二種。食感も楽しめます。ポン酢や酢醤油でさっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
レンコン餅より簡単で、ホクホク・シャキシャキが楽しめます。
つなぎに片栗粉や長芋のすりおろしを使っていましたが、はんぺんをつなぎに使える、と教わり挑戦。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 350g
  2. ブタひき肉 120g
  3. はんぺん 1枚
  4. 小さじ1/2
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 大葉(みじん切り) 6~8枚

作り方

  1. 1

    レンコンはピーラで皮をむき約半量をすりおろし、残りは5mm程度の角切りに。

  2. 2

    大きめのボウルに、すりおろし・角切りのレンコンを入れ

  3. 3

    ブタひき肉・はんぺん・大葉・片栗粉・塩を加え、しっかりこねます。
    はんぺんはつなぎに使いますので、押し潰すようにちぎり

  4. 4

    大葉のみじん切りの代わりにニラ・ネギで代用できます。
    ある程度まぜあわせたら、醤油を加え、タネがユルいようなら片栗粉を

  5. 5

    タネは小判形に成形して、厚さを2cm前後に。

  6. 6

    大さじ3程度のサラダ油で焼き始め、火は中火。こんがり焼き色を着けていきます。

  7. 7

    焼き始めはあまり動かさずじんわりと。
    油を足しながら両面しっかり。

  8. 8

    肉団子のふちはフライパンを傾け、油を寄せながら

  9. 9

    キレイな焼き色が着いたら余分な油をペーパーで拭き取り、強火に上げて油を切ります。

  10. 10

    盛り付けたら、お好みで大根おろし、ポン酢、酢醤油でさっぱりと召し上がれ❗

コツ・ポイント

肉団子のタネはゆるめに仕上がります。焼き始めは動かさずゆっくりと。焼き時間の目安は、中火で片面4~5分かな。表面だけでなく側面にも火を通してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pine1961
pine1961 @cook_40182855
に公開
独り暮らしのオヤジが、なんとか工夫しながら、体重維持の為に自炊してます。基本はワンプレートでカロリー重視です。バランスは…?お好みでアレンジしてくださいね。
もっと読む

似たレシピ