フライパンで明石焼き たこなし。

イヌニマス
イヌニマス @cook_40131331

お一人様のお昼に便利。明石焼きレシピ
このレシピの生い立ち
急に明石焼きが食べたくなり、たこ焼き器を出すのも面倒で…(;´д`)

フライパンで明石焼き たこなし。

お一人様のお昼に便利。明石焼きレシピ
このレシピの生い立ち
急に明石焼きが食べたくなり、たこ焼き器を出すのも面倒で…(;´д`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お一人様
  1. お好み焼き粉 50g弱(1/2カップ弱)
  2. 白だし 15ml
  3. 150ml
  4. 1個
  5. 刻みネギ 適量(一掴み)
  6. 紅生姜 お好みで
  7. 大さじ1/2
  8. ◎つゆ用
  9. ◎白だし 10ml
  10. 90ml
  11. 小麦粉で代用の場合 お好み焼き粉の代わりに
  12. 小麦粉 45g(山芋なら40g)
  13. かつおの粉 大さじ1
  14. 片栗粉(山芋粉、山芋でも) 5g(山芋なら10g)
  15. ベーキングパウダー 2g

作り方

  1. 1

    お好み焼き粉を1/2カップ弱ボウルに入れ、水150mlと白だし15mlを、混ぜたものを入れ、混ぜる

  2. 2

    1のボウルに卵を1個割り入れ、混ぜる

  3. 3

    刻みネギを入れ、更に混ぜる。(お好みで紅生姜を、入れても。但したこ焼きに近い味になります)

  4. 4

    フライパンに油を大さじ1/2ひいて、3の生地を全量流し入れ、弱火から中火で蓋をして焼く。焦げないように時々様子を見る

  5. 5

    片面が焼けたら裏返す。この時、お好み焼きみたいには出来ないので、固まってる生地を持ち上げ、こぼれる生地はフライパン内に↓

  6. 6

    フライパン内にこぼしながら、その上に固まってる生地を裏返して乗せる感じで。再び蓋をして焼く。

  7. 7

    両面きつね色に焼けたら出来上がり。

  8. 8

    つゆは白だし10mlを水90ml出来上がり薄め、温めても、冷たいままでも美味しいです。

コツ・ポイント

裏返す前に生地が全部固まってしまわないように気を付けること。裏返せるくらい底面が焼けていれば、持ち上げて、こぼれる生地はフライパン内にこぼしながら、その上に固まってる生地を裏返して乗せる感じで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イヌニマス
イヌニマス @cook_40131331
に公開
ガスコンロ使用。最近圧力鍋とミキサー導入。 みりんがきらい。電子レンジは500w。料理酒は月桂冠。なまくら主婦。焦げ好きです。きつね色より焦げ茶色。メニューのマンネリ改善の為、クックパッドに登録つくれぽありがとうございます。忙しくて返信遅くてすみません。
もっと読む

似たレシピ