簡単!フライパンでふきの炒め煮!

ヨシヨシさん
ヨシヨシさん @cook_40193432

ふきの煮物と人参とちくわをフライパンで炒め煮しました。簡単です。
このレシピの生い立ち
山菜の水煮は手軽に調理できて副菜に使いやすいです。夕食のおかずに作りました。
少し残して翌日のお弁当にも入れます!

簡単!フライパンでふきの炒め煮!

ふきの煮物と人参とちくわをフライパンで炒め煮しました。簡単です。
このレシピの生い立ち
山菜の水煮は手軽に調理できて副菜に使いやすいです。夕食のおかずに作りました。
少し残して翌日のお弁当にも入れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきの水煮 1袋(70㌘)
  2. 人参 1/2本
  3. ちくわ 1本
  4. ごま 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★酒 大さじ2
  7. ★しょう油 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. 50cc
  10. 白ごま 大さじ1
  11. 生姜 チューブ2㎝くらい

作り方

  1. 1

    ふきの水煮を流水でさっと洗い、斜めに薄切り。
    人参は5ミリ位に千切り。
    ちくわは縦に半分に切ってから5ミリ位薄切り。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、1の材料を入れて油が馴染むまで炒める。

  3. 3

    2に水、★の調味料を加えて蓋をして弱めの中火で人参が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    白ごまを手のひらで擦って加え、生姜を加えて煮汁が少し残るまで炒め煮して出来上がりです!

コツ・ポイント

材料は同じくらいの太さに切る。
汁気を減らし白ごまを擦り合わせて加えることでお弁当のおかずにも入れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨシヨシさん
ヨシヨシさん @cook_40193432
に公開
その時に食べたいものや手に入りやすい食材を使って、お料理しています!8~45才5人家族で好みはけっこうバラバラ!日々の献立は大変ですが、家族みんなが喜んでくれて、美味しいものを手軽に作れるように、お料理してます。
もっと読む

似たレシピ