さくら餅

アッコmama
アッコmama @cook_40066433

春を感じる和菓子デス。さくら色のコロンとした形がたまりません~。
このレシピの生い立ち
道明寺が大好きなので、自分でも作っちゃいました。

さくら餅

春を感じる和菓子デス。さくら色のコロンとした形がたまりません~。
このレシピの生い立ち
道明寺が大好きなので、自分でも作っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個
  1. 道明寺粉 130g
  2. 200㏄
  3. こしあん 300g
  4. 食紅 少々
  5. 桜の花の塩漬け 8~10個

作り方

  1. 1

    道明寺粉は耐熱皿に水と合わせて、10分間ねかせる。(食紅を針の穴ほどの量に対してティースプーン1の水に溶く)

  2. 2

    (1)の中心部分はくぼませて平らにする。(熱が伝わりやすくなります)

  3. 3

    (2)にラップをはり、600Wで9分間加熱する。

  4. 4

    こしあんを8個丸めておく。

  5. 5

    (3)を8等分して、熱いうちにラップにのせて上にもラップをする。(ラップでサンドイッチ状態に)

  6. 6

    平らに丸くのばし、(4)のあん玉を包み込む。

  7. 7

    出来上がったお餅の上に、水洗いした桜の花をのせて飾り、出来上がり。

コツ・ポイント

★食紅の量に注意!(針の穴くらい・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アッコmama
アッコmama @cook_40066433
に公開
キッチンに立っている時が一番幸せ~というくらいの料理好き。フードコーディネーターとして・・料理教室講師として・・日々いろいろなレシピを考案中。レシピがみなさんの普段の献立のお役に立てれば嬉しいデス❤
もっと読む

似たレシピ