レバにら炒め

Gonbao
Gonbao @gonbao

プリプリ食感のレバにら炒めです。中国語では“韭菜(炒)猪肝”です。このレシピを知るまで、私のレバにら炒めは硬くて美味しくなかった。血抜き処理をきちんとすると美味しく仕上がる。

参考レシピ:
レバにらいため 斎 風瑞 NHKみんなのきょうの料理

レバにら炒め

プリプリ食感のレバにら炒めです。中国語では“韭菜(炒)猪肝”です。このレシピを知るまで、私のレバにら炒めは硬くて美味しくなかった。血抜き処理をきちんとすると美味しく仕上がる。

参考レシピ:
レバにらいため 斎 風瑞 NHKみんなのきょうの料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. レバー(スライス 120g
  2. ニラ(4cmに切る) 1把
  3. もやし 100g
  4. にんにく(スライス 1かけ
  5. ねぎ 1cm
  6. 豚レバー下味調味料
  7. 醤油 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 生姜すりおろし 小さじ1
  10. 胡椒 少々
  11. 溶き卵 大さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 炒め油 小さじ1
  14. 合わせ調味料
  15. 醤油 大さじ1
  16. 大さじ1
  17. 黒酢 小さじ1
  18. 砂糖 小さじ1
  19. 豆板醤 少々
  20. 片栗粉 小さじ1/2
  21. 適量
  22. 胡麻 適量
  23. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    豚レバーは冷水に晒し血抜きしてから、水気を良く切り下味をつける。

  2. 2

    汁気が多ければ少し捨ててから片栗粉をまぶし炒め油でコーティングする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、レバーの両面に焼き色を付け取り出す。

  4. 4

    フライパンを拭き、油、ねぎ、にんにくを加え弱火で加熱、香りが出たら強火にして、にんにくに焼き色を付ける。

  5. 5

    もやしを加え、ひと呼吸おいてから、塩ひとつまみを入れサッと火を通し、ニラとレバーを加え手早く炒め合わせる。

  6. 6

    合わせ調味料を回し入れ混ぜ合わせ、仕上げに鍋肌から胡麻油を加えれば完成。

コツ・ポイント

豚レバーに下味をつける。溶き卵はふっくら仕上げるため、片栗粉はレバー表面に薄い膜を作り下味の流出を止める。炒め油はレバーどうしのくっつき防止。

我が家では2人分ですが、ガッツリ男子だと1人分の量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ