常備菜に♡おふくろの味♡炒り豆腐

にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
福岡県

具沢山な炒り豆腐でご飯がすすむ~♡和風な味付けでほっこり(^^)普段のおかずに♡お弁当に♡
このレシピの生い立ち
具沢山な常備菜を作りたくて♡

常備菜に♡おふくろの味♡炒り豆腐

具沢山な炒り豆腐でご飯がすすむ~♡和風な味付けでほっこり(^^)普段のおかずに♡お弁当に♡
このレシピの生い立ち
具沢山な常備菜を作りたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豆腐 200g
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. 人参 1/2
  4. 豚ミンチ 80g
  5. ごま 大さじ1
  6. ✩だし汁または水 100cc
  7. ✩甘口醤油 大さじ1と1/2
  8. ✩酒 大さじ1
  9. ✩みりん 大さじ1
  10. ✩砂糖 大さじ1
  11. 冷凍いんげん 適量
  12. 甘口醤油 お好みで大さじ1/2

作り方

  1. 1

    平たい皿にキッチンペーパーを敷き、豆腐を潰してその上にさらにキッチンペーパーをのせラップをし、600wで3分加熱します。

  2. 2

    冷めるまで放置します。水分が出たら水気を絞ります。

  3. 3

    玉ねぎと人参は短冊切りにします。人参は火が通りやすくなるよう レンジで600wで1分加熱します。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、豚ミンチを炒めます。色が変わり始めたら、玉ねぎ→人参と油が回るごとに加えて炒めます。

  5. 5

    ✩を混ぜ合わせ、4に入れます。煮汁がほぼなくなるまで煮ます。
    野菜類が煮えてない場合はだし汁や水を加えてください。

  6. 6

    5に溶いた卵を加えます。しばらくさわらずに、周りが固まってきたら箸でかき混ぜます。

  7. 7

    いんげんを加え、混ぜます。今回は冷凍のいんげんでした。冷凍ではないものを使う場合は茹でて、加えてください。

  8. 8

    お好みで、甘口醤油をさらに加えて混ぜたら完成✩

  9. 9

    ※今回は豚ミンチを使用しましたが、他の肉でも美味しく作ることができますよ♡

コツ・ポイント

いんげんは彩りよくするため、最後に入れるのがポイントです✩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
に公開
福岡県
3児の母(^^)栄養士してます。食べることが大ー好きな40歳!笑管理栄養士免許も持っています。旦那さん(42)と長男(13)、次男(10)、長女(7)との5人家族です。手抜き、簡単、時短などのつくレシピ大好きですInstagramはyrm_mom日々のご飯を載せています(^^)良かったらフォローしてくださいね☆
もっと読む

似たレシピ