おからと米粉のマクロビオティックケーキ

sirene323
sirene323 @cook_40120003

上はカリカリでクッキーの様で、中はモッチモチのお腹も満足するマクロビオティックなケーキです。
とても簡単ですよ。

このレシピの生い立ち
あいmamaさんのレシピID640730を基本に足りなかった材料は有るもので代用しながら作りましたが、もちもちでとても美味しく出来ました。
こちらを基本にして色々挑戦出来そうです。

おからと米粉のマクロビオティックケーキ

上はカリカリでクッキーの様で、中はモッチモチのお腹も満足するマクロビオティックなケーキです。
とても簡単ですよ。

このレシピの生い立ち
あいmamaさんのレシピID640730を基本に足りなかった材料は有るもので代用しながら作りましたが、もちもちでとても美味しく出来ました。
こちらを基本にして色々挑戦出来そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9×23cmのパウンドケーキ型 1個分
  1. おから 200g
  2. 米粉 200g
  3. キャロブパウダー 60g
  4. ベーキングパウダー 大さじ1と1/2
  5. くるみ(お好きなナッツ) 適量
  6. レーズン(お好きなドライフルーツ) 適量
  7. ライスミルク(豆乳) 320cc
  8. 菜種油(太白胡麻油) 80cc
  9. メープルシロップ(アガベシロップ) 120cc
  10. 塩(自然塩) 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    おからをサラサラになるまでしっかりと乾煎りする。

  2. 2

    米粉・キャロブパウダーは合わせてふるっておく。

  3. 3

    ライスミルク・太白胡麻油(菜種油が望ましい)・メープルシロップ・塩をボールに入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ふるった粉類を3.に入れ混ぜ合わせ、細かくした胡桃とレーズンをさっくり混ぜ合わせベーキングパウダーを最後に入れ軽く混ぜる

  5. 5

    4.の生地を油と粉をはたいた型に流し込み、160℃に熱したオーブンに入れ約45分焼く。

コツ・ポイント

有るもので代用しても楽しめます。オーブンによって温度と時間を調節して下さいね。
キャロブパウダーが手に入らない人はココアで代用してください。
ドリンク用のココアには沢山の砂糖が入っているのでメープルシロップを減らしたりして調節して見て‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sirene323
sirene323 @cook_40120003
に公開
食べるの大好きっ!! 作るの大好きっ!!美味しく食べてくれる人の顔を見るの大好きっ!!昨年4月よりマクロビオティックを勉強し始めました。毎日が玄米菜食。肉は簡単に止めれましたが今だ週1回程度の魚が止めれていません。苦しくならない程度に少しずつ頑張っています。多国籍料理も大好きですヽ(^。^)ノ
もっと読む

似たレシピ